最終更新日:2022年9月6日

ここから本文です。

 防災マップ

 みよし市では、災害に備えていただくため下記のとおり各種防災マップを作成しております。あらかじめ危険箇所、避難場所等を確認いただき、家庭や地域での防災対策に活用してください。

 ※「文化センターサンアート」は令和4年9月1日から「カネヨシプレイス」に名称変更しています。

 各種防災マップ

 

 防災マップ

 みよし市防災マップの内容をテーマごとに分けて掲載しています。                                                                                                                        

・表紙/目次・市長あいさつ/災害時の情報伝達などについて(p1~2)(PDF:12,863KB)                                                      

 

 <学校区別詳細マップ>

  避難所、指定一時避難場所、土砂災害警戒区域等が確認できるマップです。(防災マップp25~p32) 

黒笹小学校区(PDF:1,338KB)

三好丘小学校区(PDF:970KB)

緑丘小学校区(PDF:929KB)

北部小学校区(PDF:2,058KB)

天王小学校区(PDF:1,905KB)

中部小学校区(PDF:1,095KB)

三吉小学校区(PDF:1,960KB)

南部小学校区(PDF:2,523KB)

  

 

 <浸水想定区域図>

  東海豪雨(平成12年9月)クラスの強い雨が降ったとき、どのような被害が発生するかを愛知県が予想し、公表したものです。

     地図には浸水被害の危険性が高い区域が示してあります。

  浸水想定区域図(p33)(PDF:1,358KB)bousaimap-1

 

 

 <災害への備え>               

 〇地震対策(p3~p6 , p12~p15)(PDF:2,339KB)

   ・市内の液状化・活断層分布図(p11)(PDF:2,632KB)

  〇想定震度分布図

   ・過去地震最大モデル(p7~8)(PDF:4,278KB)

   ・理論上最大想定モデル(p9~10)(PDF:4,495KB)

 

 〇風水害への備え(p16~p20)(PDF:1,861KB)

 〇火災対策(p21)(PDF:196KB)

 

 

<その他>

  ・避難について /災害時要配慮者を守る/非常時持出用品・備蓄品 (p22~p23)(PDF:1,315KB)

  ・応急処置マニュアル(p24)(PDF:372KB)

  ・避難場所・避難所一覧(p34)(PDF:289KB)

      ・「我が家の防災メモ」(裏表紙)(PDF:759KB)

 

 境川流域浸水実績図

  境川流域総合治水対策協議会が平成13年5月25日に公表した浸水実績図です。 

  浸水実績図(JPG:569KB)

  【対象洪水】

  昭和46年8月豪雨、昭和47年7月豪雨、昭和51年9月豪雨、平成3年9月台風18号、平成12年9月豪雨

  【浸水実績図の注意点等】

  ※浸水実績図は、県や市が実施した調査結果を基に作成したものです。(全ての浸水実績を反映したものではありません)

  ※浸水の区域は、雨の降り方や土地の形状の変化などにより、変わることがあります。

  ※浸水実績図(A0判)はみよし市役所防災安全課で閲覧ができます。

 

 帰宅困難者支援マップ

  地震発生時、公共交通機関が停止した場合等により、帰宅困難となった方を支援するためのマップです。

  帰宅困難者支援マップ

 

  外国人のための防災対策マップ

  避難所、災害時の情報伝達、日頃の備えなどを4カ国語(日本語、英語、ポルトガル語、中国語)で記載した防災対策マップです。

   ・外国人のためのみよし市防災対策マップ(地図面)(PDF:5,927KB)

   ・外国人のためのみよし市防災対策マップ(概要面)(PDF:4,451KB)

   

 ため池ハザードマップ

  地震や大雨により万が一、ため池の堤体が決壊した場合の浸水想定区域・浸水深・到達時間等を表示したマップです。

   みよし市ため池ハザードマップ一覧・ため池位置図(産業課ページへ)

miyoyuudouu 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:総務部防災安全課  

電話:0561-32-8046

ファクス:0561-76-5702

メールアドレス:bosai@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る