みよし市ホームページ > みよし市不審者情報

最終更新日:2023年9月26日

ここから本文です。

みよし市不審者情報(ふしんしゃじょうほう)

この情報は市内で発生した不審者に関係する内容を掲載しています。

十分気をつけていただくとともに、不審者を見かけられましたら近くの交番(三好交番・三好丘交番・明知駐在所)豊田警察署(0565-35-0110)へ連絡をしてください。

令和5年4月から

 

不審者出没状況MAP(2011年4月1日~現在)

不審者情報(令和5年9月25日時点の情報です)

 

月日(曜日)・時間

場所

内容

不審者の特徴

4月18日(火曜日)15時30分

三好町

男が家の中に入ろうとしてきた。母親が追い返したが、その後も庭の植木鉢をさわったり、物干し竿を持ち上げたりしていたため、警察へ通報した。

男性
・180cmくらい
・30代すぎ
・黒いニット帽
・上下グレーの作業着

4月19日(水曜日)10時30分 打越町 登校中、自転車で走行する男とすれ違った。その時に、女子生徒のほうへ携帯を向けて、動画を撮影してきた。いつも同じ時間帯に登校しているが、はじめて見る男だった。 男性
・やせ型
・30~40歳代
・自転車
・全身黒ずくめ
・ヘルメット着用なし
4月20日(木曜日)17時45分 三好町 友達と遊んで帰る途中、女子児童が一人になったときに男から「手をつながない」と声をかけられた。女子児童は「なんで手をつながなきゃいけないのですか。手をつなぎたくないです」と答えた。その時に、一緒に遊んでいた友だちが来て、「警察を呼びますよ」と言うと、男は去っていった。 40歳くらいの男
・身長170センチメートルくらい
・黒いキャップ
・灰色のTシャツ
・黒いズボン
・白いマスク
・黒い手袋
・黒いスカーフのようなものを首に巻いていた
5月15日(月曜日)7時40分 三好町 交差点で信号待ちをしている車に乗っていた女性にスマートフォンを向けられた(車は女性が運転しており、女性しか乗っていなかった)。信号が変わると、車は去っていった。 30歳から40歳くらいの女性
・黒の小型自動車
6月13日(火曜日)17時00分 明知町 下校後、女子生徒3人で、近くの公園で遊んでいたところ、知らない男性に逆立ちを見せられた。その後「逆立ちを教えてあげる」と声をかけられ、手を握られた。 自称72歳
・男性
・黒の上下の服
7月11日(火曜日)18時30分 三好町 下校中、ファミリーマート(みよし市東山台店)付近。目の前に黒い車が止まり助手席から男が降りてきて右腕をつかまれて「道を教えてほしい」と声をかけてきた。「分からないし、急いでいる」と断り腕を振り払った。運転席からも男が降りてきたため自転車で逃げた。車止めのある道を通り、逃げ切った。途中、セブンイレブン(みよし打越池浦店)前の信号で後ろを確認すると同一車両があった。自宅近くまで行ったところ「おかよし交流センター」駐車場に該当車両が停まっていた。物陰に隠れていなくなるまで待ち帰宅した。 男性
・20歳位
・短髪、明るい色
・半袖、カーゴパンツ
7月15日(土曜日)7時30分 明知町 ブロック塀のかげに座っていた男性から声をかけられた。何を言っているのか分からなかったが、走って逃げたので被害はなかった。 40~50歳代の男性
・上黒色のTシャツ
・下黄色のハーフパンツ
・ズボンのチャックがあいていた
7月13日(木曜日)17時30分 福谷町 女子児童2名が、店内で商品を探していた際、男が通りすがりに女子児童1名の尻部を触っていった。通り過ぎた後、戻ってきてもう1名の女子児童の尻部を触った。 上下紺色の作業服
・年齢は30歳くらい
7月19日(水曜日)16時40分 三好丘桜 友達と二人で桜公園にある展望台の下で雨宿りをしていたところ、展望台の上から、男が階段を使って降りてきた。男はiPadでいかがわしい動画を見ていて、「ごめん。変な人で。」と声をかけてきたので、その場を離れた。 30代くらい
・白いTシャツ
・短い水色のショートパンツ
7月31日(月曜日)14時15分 三好丘桜

上半身裸の男性が、なたのような物をふりまわしている。

この不審者は15時45分ごろ発見、確保が確認されました。

上半身裸
・年齢不詳
・なたのような物を所持している
9月5日(火曜日)16時30分 三好丘 下校途中、友達と三好丘公園東側の道路を通過しようとしたときに、公園の駐車場付近の階段で、上半身は服を着ていたものの、下半身がパンツ1枚の男性がたたずんでいることに気付いた。怖くなったので、友達と引き返した。 男性
・身長165センチメートルくらい
・30歳後半~40歳
・野球帽
・グレーの上着
・黒いボクサーパンツ
9月18日(月曜日)16時00分 三好町 帰宅途中、一人で歩いていると男に「かわいいね」と声をかけられた。「ありがとうございます」と返事をすると、その後も跡をつけてきた。怖くなって、早歩きで逃げた。 男性
・40歳ぐらい
・身長は160センチメートルぐらいの太め
・白色の上着
・眼鏡をかけていた

 

 

 

「みよし安心ネット」のご案内

みよし市では、平成21年8月より住民の皆さんに向けて、交通安全、防犯や防災に関する情報メールの配信サービス「みよし安心ネット」を開始しました。

交通事故、犯罪や災害は、いつ自分の身に起こるかわかりません。

皆さんが常に新しい情報を知り「自分の安全は自分で守る」「地域の安全は地域で守る」という意識を持つことが大切です。

ぜひ会員登録して、ご利用ください。

 

配信する情報

このサービスでは、下記の情報を随時配信します。

  • 不審者情報をはじめとする交通防犯情報
  • 日頃から知っておくと便利な防災情報や災害発生時の緊急なお知らせ

 

登録方法

1.携帯電話で下記のQRコードを読み込み、サイトへアクセスし、「メールを作成する」から「空メール」を送信(件名、本文に何も書かずに、そのまま送信)してください。

安心ネットQRコード【みよし安心ネットQRコード】

(※QRコードを利用されない方、またはパソコンを受信先に登録を希望される方は、直接「anshin-miyoshi@sg-m.jp」に空メールを送信してください。)

注:メール受信制限(迷惑メール対策)をされている方は「sg-m.jp」のドメインからの受信を許可する設定にしておいてください。

 

2.すぐに登録手続についてのメールが返送されますので、指示に従い、登録をしてください。

なお、登録の際には、必ず「プライバシーポリシー」をよくお読みになったうえで、メール配信に同意いただくようお願いします。

 

特記事項

このサービスを利用される際は、以下の点についてご了承いただきますようお願いします。

1.このサービスの利用料は無料ですが、登録手続時やメール受信時に発生するパケット料は自己負担となります。

2.このサービスにより配信する不審者情報については、小中学校の児童・生徒の保護者の方などを対象に教育委員会から配信しているものと、一部内容が重なることがあります。

お問い合わせ

部署名:教育委員会 教育部学校教育課  

電話:0561-32-8026

ファクス:0561-34-4379

メールアドレス:gakko@city.aichi-miyoshi.lg.jp

部署名:総務部防災安全課  

電話:0561-32-8046

ファクス:0561-76-5702

メールアドレス:bosai@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る