みよし市ホームページ > 予防接種 > 麻しん風しん混合(MR)第2期

最終更新日:2023年4月13日

ここから本文です。

麻しん風しん混合(MR)第2期

麻しん風しん混合(MR)ワクチンの1回の接種では、数パーセントの人に免疫がつきません。そのため、より確実に免疫をつけるために2回接種を勧めております。

接種券がお手元に届きましたら、できるだけ早期に予防接種を受けましょう。

 内容

麻しん風しん混合(MR)ワクチンを1回接種する

対象

保育園または幼稚園などの年長に相当する年齢の児

平成29(2017)年4月2日生まれから平成30(2018)年4月1日生まれまで

接種できる期間

令和5(2023)年4月1日から令和6(2024)年3月31日まで

通知時期

令和5(2023)年4月

 実施場所

麻しん風しん混合(MR)第2期実施医療機関(PDF:188KB)

持ち物

  • 麻しん風しん混合(MR)第2期予防接種接種券
  • 母子健康手帳
  • 健康保険証

費用

無料

ただし、令和6年4月1日以降の接種については自己負担となります。

注意事項

医療機関へは、対象者の保護者が必ず同伴してください。

市外へ転出された人はみよし市の接種券は使用できません。転出先の市町村へお尋ねください。

他の予防接種を受けるときは、接種間隔に十分注意してください。

既に海外や前住所地で接種している場合は、保険健康課に接種済みであることをお知らせください。

麻しんまたは風しんにかかったことが明らかな場合でも、麻しん風しん混合(MR)ワクチンを接種していただいて差し支えありません。

麻しんまたは風しんの単独接種を希望される人は単独用の接種券などを交付いたしますので、保険健康課にお問い合わせください。 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:福祉部保険健康課  

電話:0561-76-5880

ファクス:0561-34-3388

メールアドレス:hoken@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る