まちの話題

みよし市ホームページ > まちの話題 > まちの話題 2014年8月 > 縄文どきめき体験講座(野焼き)(8月20日)

最終更新日:2023年5月16日

ここから本文です。

縄文どきめき体験講座(野焼き)(8月20日)

縄文時代・弥生時代の土器を当時と同じ方法で作ることで、その時代の文化や生活について学んでもらおうと8月20日、南部小学校敷地内で土器の野焼き体験が行われました。これは、7月下旬に行われた「縄文どきめき体験講座」の参加者が作った土器を、当時の焼き方の「野焼き」で実際に焼き上げようとするもの。まきを敷き詰めた上に一生懸命作った土器を並べ、土器を覆うように木の枝を置き、その上から木の葉をかぶせて一気に焼き上げました。およそ2時間ほどで焼き終わると、中から少し焦げ目の付いた趣ある土器たちが顔を出しました。参加者たちは、自分が作った土器を探し、見つけるととてもうれしそうに友達や保護者に見せていました。参加した男の子の一人は「土器の飾りがきれいに焼き上がっていてとてもうれしいです」と自慢の土器を見せてくれました。

どんな風に焼くのかな? 僕が作った土器、あったよ! みんなで協力して焼き上げます よいしょ、よいしょ 全部、木の葉で隠れたかな 焼き上がるまでの時間、火起しにも挑戦 およそ2時間後、土器が焼き上がりました きれいに焼けているね 出来上がった土器と一緒に

お問い合わせ

部署名:経営企画部秘書広報課(広報担当)  

電話:0561-32-8357

ファクス:0561-76-5021

メールアドレス:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp

部署名:教育委員会 教育部歴史民俗資料館 

電話:0561-34-5000

ファクス:0561-34-5150

メールアドレス:shiryoukan@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る