みよし市ホームページ > 市役所の組織 > みよし市教育委員会 教育部 学校教育課 > 弾道ミサイル発射に伴う情報への対応について(市立小中学校)

最終更新日:2017年10月10日

ここから本文です。

弾道ミサイル発射に伴う情報への対応について(みよし市立小中学校)

~ 全国瞬時警報システム(Jアラート)の発令にそなえて ~

弾道ミサイル発射に伴い、県下に全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達があった場合には、市内54か所に設置してある防災行政無線及び防災ラジオで、警報音とともに情報が一斉送信されます。

弾道ミサイル発射に伴い、県下にJアラートによる情報伝達があった場合、みよし市立小中学校は、以下のように対応します。

保護者への配付文書はこちら(平成29年10月12日付)(PDF:134KB)

1 県下にJアラートによる情報伝達があった場合の対応

(1)登校する前に情報伝達があった場合

  • 安全が確認できるまで自宅で待機する。
  • 安全が確認できたら学校から配信されるメールの指示に従って登校する。

(2)登下校中に情報伝達があった場合

  • 近くの建物に避難する。なければ、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭を守る。
  • 安全が確認できた場合、登校時は学校に、下校時は自宅に向かう。

(3)在校中に情報伝達があった場合

  • 建物の中に避難する。できるだけ窓から離れ、机の下に入るなどして頭を守る。
  • 安全が確保できたら授業を再開する。
  • 下校時刻直前に情報伝達があった場合、安全が確認できるまで学校で待機する。

 

「安全が確認できた場合」とは

ミサイルが「○○地方から○○へ通過した」「○○海に落下した」など、みよし市周辺に落下する可能性がなくなった場合のことです。
通過情報や落下情報は、Jアラートにより、再度伝達があります。

2 その他

  • 登下校時にJアラートによる情報伝達があり、近くに児童生徒がいる場合には、建物に避難するよう呼びかけて一緒に行動するなど、児童生徒の安全確保にご協力くださいますようお願いします。
  • 弾道ミサイル落下時の行動については、内閣官房ホームページ(国民保護ポータルサイト)に掲載されていますので、ご確認ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:教育委員会 教育部学校教育課  

電話:0561-32-8026

ファクス:0561-34-4379

メールアドレス:gakko@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る