みよし市ホームページ > 市役所の組織 > 環境経済部,環境課 > 緑のカーテン設置事業
最終更新日:2021年1月29日
ここから本文です。
みよし市では、夏の省エネルギー体験や地球温暖化防止対策の一環として「緑のカーテン設置事業」を平成21年度から実施しています。
令和2年度は、公共施設、小中学校、保育園、幼稚園で実施するとともに、市民の皆さんにも参加していただけるように「緑のカーテン」用の苗の無料配布を実施します。また、併せて令和2年度「緑のカーテンコンテスト」を開催します。下記のとおり募集しますので、奮ってご参加ください。
令和2年度は、ゴーヤの苗、プリンスメロンの苗、キュウリの苗を配布しますので、ぜひお申し込みください。
◆配布苗
1世帯につき、ゴーヤの苗2株、プリンスメロンの苗2株、キュウリ2株
◆対象
市内在住で成長記録及び写真等を提出できる世帯
◆定員
先着150世帯
◆申し込み
4月13日(月)から5月1日(金)の間(土・日曜日、祝日を除く)に環境課へFAX、メール、または直接
◆配布場所
みよし市役所正面駐車場
◆配布日時(予定)
5月10日(日)午前9時から午前10時頃まで
苗の無料配布を受けられた方は、緑のカーテン設置事業完了後に下記の書類で報告をしていただく必要があります。
次の書類をダウンロードして、環境課の窓口へ直接、または郵送、メールでご報告をお願いします。
令和2年度も「緑のカーテン」の普及を図るため、「緑のカーテンコンテスト」を開催します。
上記の苗の無料配布を受けていない方でも参加できます。
◆応募資格
市内在住で、住宅につる性植物を用いて「緑のカーテン」を設置していること。
◆応募方法
「緑のカーテンコンテスト」応募用紙に必要事項を記入の上、緑のカーテンの設置状況がわかる写真(データの場合はjpgまたはpng形式、最大3枚まで、容量は合計5MB以下)を添付し、メール、郵送または直接市役所環境課窓口へ提出してください。
◆応募期間
令和2年10月2日(金)まで
◆審査基準
・育成の工夫
・カーテンの完成度
◆表彰・公表
優秀作品は広報紙及び市ホームページに掲載し、広く紹介するとともに記念品を贈呈します。
◆「緑のカーテンコンテスト」応募要領
「緑のカーテンコンテスト」応募要領はこちら(PDF:149KB)
◆「緑のカーテンコンテスト」応募用紙
「緑のカーテンコンテスト」に応募される方は、次の書類をダウンロードして、環境課の窓口へ直接、または郵送、メールでご報告をお願いします。
「緑のカーテンコンテスト」応募用紙はこちら(PDF:60KB)、記入例はこちら(PDF:85KB)
※参考リンク
環境省「グリーンカーテンプロジェクト」特設ウェブサイト
政府インターネットテレビ【22ch】
エコリンクあいち
※みよし市の「緑のカーテン設置事業」は「あいち森と緑づくり環境活動・学習推進事業交付金」の交付を受けて実施しています。
令和2年10月2日(金)まで募集しました「緑のカーテンコンテスト」に多くのご参加をいただきありがとうございました。
厳正なる審査の結果、最優秀作品は莇生町にお住いの大野美香さん宅の緑のカーテンに決定しました。
大野さんのお宅では、初期の頃から下部に葉が茂らないように脇芽を摘むようにしたそうです。そうすることで風が上手に通るようになり、美しく育てられたようです。
令和3年度もコンテストを開催します。ぜひ、緑のカーテンを生活に取り入れていただき、コンテストにもご参加ください。
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.