最終更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

みよし市環境審議会会議録

 

 みよし市環境審議会(第2回)会議録

1 日時平成22年10月29日(金曜日)午前10時30分から11時40分

2 場所みよし市役所西館4階402会議室

3 出席者

【出席委員】

会 長 杉山八千代(みよし市環境美化推進協議会会長、愛知県地域環境保全推進委員)

委 員 功刀由起子(愛知大学副学長)

     加藤俊博(みよし市区長会会長)     

 

     伊豆原豊(みよし市校長会代表)

     加藤正季(みよし市商工会副会長)

     石川久美子(愛知県地域環境保全推進委員)

 

     加藤好志(愛知県地球温暖化防止活動推進委員)

     彦山ひろみ(愛知県地球温暖化防止活動推進委員)

     柴本信之(みよし市環境美化推進協議会理事)

     樋口正裕(トヨタ自動車(株)フ゜ラント・エンシ゛ニアリンク゛部生産環境室長)

     野村正弘(トヨタ生活協同組合メグリア環境委員)

 

     伴野昌彦(市民代表(公募))

【欠席委員】

 

副会長 村上雅則(みよし市工業経済会会長)

委 員 加藤敏之(JAあいち豊田三好支店長) 

     福田栄世(イオンリテール(株)ジャスコ三好店後方統括マネージャー)

【事務局】

鈴木市民生活部長  柘植市民生活部次長  水越環境専門監

光岡環境課長  野々山環境課課長補佐  海堀環境課係長  加藤環境課主事

4.次第

(1)議事

  ①みよし市環境基本計画案について

 

5.議事要旨

【杉山会長】

  • 議事に従い、議題のみよし市環境基本計画(案)について事務局より説明お願いします。

【水越専門監】

  • みよし市環境基本計画(案)の内容については、前回審議会から今回の審議会の間に2度資料を送付し意見を頂いていますので、その意見に対する対応方針を説明します。
  • 以下、資料の説明。

【鈴木部長】

  • p.74~75に計画の点検の指標を載せています。この中には、みよし市総合計画で目標値が設定しているものもありますので、これらの指標を第4章にもっていき目標値を掲げた方が良いか、このまま指標としてここに残すかについて意見を頂ければと思います。

【杉山会長】

  • 只今の説明についてご質問、意見がありましたらお願いします。

【功刀委員】

  • 総合計画に載っている目標値の数値は、環境課も調整した数値となっているのか。

【鈴木部長】

  • そのとおりです。総合計画は、本年度から始まる計画で、庁内全体で調整した計画となっています。

【功刀委員】

  • 総合計画の数値が、環境課も含め議論された値となっているのであれば、今回の環境基本計画にも載せておくべきではないか。

【伊豆原委員】

  • 総合計画はどのような過程で策定しているのか。

【鈴木部長】

  • 総合計画は、みよし市庁内全体で3年程前から検討を進めていた計画となっており、審議会の承認を頂いた計画となっています。目標年度としては、本年度から平成30年までとなっています。

【加藤俊委員】

  • p.45の4つの基本目標に対する説明の中で公害問題について触れられていないが、公害問題はもうないという考えなのか。市のレベルを考えた時には、二酸化炭素の低減よりも公害の方が重要になってくるのではないか。

【鈴木部長】

  • 公害問題については、p.51の「(3)公害対策の推進」として位置付けています。

【加藤俊委員】

  • p.45の目標2の説明文中では触れないのか。

【水越専門監】

  • 目標2の説明文中に「安全・安心で快適に暮らすことのできる自然共生型都市の実現」としており、「安全・安心」や「快適」の中に公害についても含まれているという解釈をしています。

【樋口委員】

  • 低炭素型都市の実現の目標を「二酸化炭素排出量」を目標値としているが、p.74~75の指標についても目標値を設定するのか。それとも、あくまでも計画の管理上の数値とするのか。

【鈴木部長】

  • p.74~75の指標については、総合計画で目標値を設定しているものもあるので、前段部分に移動させ、目標値を掲げたいと考えています。

【樋口委員】

  • 電気使用量やガス使用量等の総合計画には目標値を設定していないものについても、環境基本計画では目標値を設定するということか。

【鈴木部長】

  • そのように考えています。

【功刀委員】

  • 先ほど、総合計画と整合が取れていれば載せれば良いと言ったが、改めて2つの計画を見てみると文言は似ているが、指標の定義が違うようなものが多く見られる。それに、総合計画には載っていないものもあるということなので、数値を載せてしまうと2つの計画を見たときに、市民を混乱させてしまうのではないか。

【加藤俊委員】

  • 二酸化炭素排出量は、国レベルの話で目標値を設定するのは難しいのではないか。電気使用量を減らせば、二酸化炭素排出量の目標が達成できるものではない気がする。

【光岡課長】

  • 目標値の設定については、様々なご意見を頂きましたので事務局で再度検討した上で、委員の皆さんに改めて提案させて頂きたいと思います。

【彦山委員】

  • アンケート結果では、家庭での電気の節約は6割以上がやっているとなっている。家庭の中でやれることはあまりないのではないか。また、みよし市を将来的にどのようにしたいかというイメージがもっとわかりやすいようになれば良い。

【光岡課長】

  • 計画書ということで、どうしても専門用語や表現が硬い部分があるが、その当たりはご理解頂きたいと考えています。また、環境保全とは、各家庭で取組める内容を積み重ねていくことも重要と考えています。

【伴野委員】

  • 各データに載せている年度が項目によって違うが揃えることはできないのか。

【光岡課長】

  • 項目によっては、統計を毎年取っていないものもあるので、なるべく最新のデータを載せたいと考えています。

【加藤俊委員】

  • p.13の道路の図面に新しくできた幹線道路が抜けているので入れる必要があるのではないか。

【鈴木部長】

  • 図面に記載します。

【加藤好委員】

  • p.73でPDCAサイクルの説明されているが、p.74を見るとC(点検)の説明から始まっている。P、Dについても説明がないとおかしいのではないか。

【鈴木部長】

  • p.74~75については、前段に持っていくことも含めて改めて検討致します。

【杉山会長】

  • 他に意見がないようですので、その他に事務局から連絡事項はありますか。

【水越専門監】

  • 次回、審議会については、2月中旬を予定していますので詳しい日時が決まりましたらご連絡致します。

【功刀委員】

  • 今回の意見を踏まえた修正はどのようにするのか。

【光岡課長】

  • 目標値の件については、事務局での検討結果がまとまった段階で報告させて頂きます。

【杉山会長】

  • 委員の方を踏まえた修正は行うということで、基本的には計画書(案)としてこれでよろしいでしょうか。

【石川委員】

  • 細かな修正等はあるということで良いのか。

【鈴木部長】

  • 委員の皆様の意見や今後、パブリックコメントもありますので、その修正も踏まえた上で計画書としていきたいと考えています。

【伴野委員】

  • パブリックコメントはどのような方法で行うのか。

【鈴木部長】

  • 広報とホームページにて実施致します。予定としては、12月15日から1月15日まで実施して、そこで出てきた意見については次回の審議会で報告致します。

【杉山会長】

  • では、計画書(案)としては、基本的にこれでよろしいと思われる方は挙手をお願いします。

 (委員の挙手)

【杉山会長】

  • ありがとうございます。以上で議事を終了致します。

(終了時刻:午前11時40分) 

お問い合わせ

部署名:市民経済部生活環境課  

電話:0561-32-8018

ファクス:0561-76-5702

メールアドレス:kankyo@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る