みよし市ホームページ > 新型コロナウイルス感染症による自宅療養者世帯への生活支援について
最終更新日:2022年9月15日
ここから本文です。
※食料は、原則、ご家族、知人等の協力や、民間の配送サービス等を利用し、ご自身で用意してください。
新型コロナウイルス感染症の感染者のうち、自宅療養をしている方が、日常生活をしながら
自宅療養をすることに対する不安や負担を軽減するとともに、買い物のための外出による感染
拡大の防止を図る。
次の条件を両方とも満たす者とその同居の家族
※感染症患者の情報については管轄する衣浦東部保健所が把握しており、市にその情報は
伝えられません。支援が必要な場合は、該当者本人からお申し出ください。
支援を希望する場合は、みよし市保健センター(0561-34-5311)までお問合せください。
※感染状況により電話がつながりにくい場合があります。
その際は、子育て支援課(0561-32-8034)にご連絡ください。
※①又は②のどちらかを選択
①自宅療養品支援品の支給(1世帯につき、療養セット一式を支給)
・家庭内感染予防グッズ(マスク、手袋、手指消毒)・・・世帯に1セット
・食料品(アルファ米、水)・・・家族の人数分
②食事の配食サービス
・家族の人数分、原則2日分支給
・当日の12時までに保健センターに電話で申し込むと、翌日の午前中に配達
※12時以降の申し込みは明後日に配達
※陽性者は愛知県からの配食サービスが開始されるまでの間、利用可
③健康相談
・保健師による健康相談を行っていますので、保健所からの連絡があるまでの間、
体調や症状等でご心配なことがあればご相談ください。
※休日夜間については愛知県相談窓口(052⁻526-5887)をご利用ください。
【支援に際して】
電話にて申し込み受付
受付時間:平日 午前8時30分から午後5時15分まで
土曜日 午前8時30分から午後1時まで
※日曜日・祝日は閉庁となります
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.