まちの話題

みよし市ホームページ > まちの話題 > まちの話題 2019年7月 > 縄文どきめき体験講座(土器づくり)(7月26日)

最終更新日:2023年5月16日

ここから本文です。

縄文どきめき体験講座(土器づくり)(7月26日)

縄文時代や弥生時代と同じ手法で土器や石器を作り、当時の生活の一端を体験してもらおうと、縄文どきめき体験講座が開催されました。7月26日の土器づくりでは、親子で協力したり、資料館の学芸員から教えてもらったりしながら、粘土を紐状に成形して積み上げていき、土器の形を作り上げました。その後、貝殻で模様を付けたり、竹串で絵を描いたりしながら、オリジナル縄文土器を作製しました。参加した女の子の一人は「作った土器に貝殻できれいに模様を付けることができたよ」と嬉しそうに話していました。なお、参加者が作った土器は、8月14日に野焼きをして完成させます。

 土器作りがスタート 真剣な表情で粘土紐を組み上げていきます 親子やスタッフと協力しながら土器を作っていきます 本物の土器も展示され、来場者は驚いていました 完成しました

お問い合わせ

部署名:経営企画部秘書広報課(広報担当)  

電話:0561-32-8357

ファクス:0561-76-5021

メールアドレス:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp

部署名:教育委員会 教育部歴史民俗資料館 

電話:0561-34-5000

ファクス:0561-34-5150

メールアドレス:shiryoukan@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る