地域包括支援センター業務(みなよし地域)委託等に係るプロポーザルの実施について
募集は終了しました。
本市では、高齢者が住み慣れた地域で、尊厳あるその人らしい生活を継続することができるように地域の高齢者の心身の健康の保持、保健医療の向上、福祉の増進、生活の安定のために必要な援助、支援を包括的に行う中核機関として、地域包括支援センターを設置しています。
令和6(2024)年4月1日現在、4つの日常生活圏域(おかよし地域、きたよし地域、なかよし地域、みなよし地域)を設定し、それぞれを担当する地域包括支援センターを設置しています。みなよし地域包括支援センターはこれまで市直営で運営しておりましたが、第9期高齢者福祉計画兼介護保険事業計画に基づき、同センターを民営化することとしました。
これに伴い、令和7(2025)年4月1日からみなよし地域包括支援センターの運営を受注する法人を「公募型プロポーザル方式」により委託事業者を選定します。
プロポーザルの実施内容については、次のとおりです。
実施要領
地域包括支援センター業務(みなよし地域)委託等に係る公募要領 (PDFファイル: 282.2KB)
地域包括支援センター業務(みなよし地域)委託仕様書(別紙1) (PDFファイル: 262.1KB)
生活支援体制整備業務(第2層みなよし地域)委託仕様書(別紙2) (PDFファイル: 202.6KB)
認知症地域支援推進員業務(みなよし地域)委託仕様書(別紙3) (PDFファイル: 200.7KB)
在宅医療介護連携推進員業務(みなよし地域)委託仕様書(別紙4) (PDFファイル: 176.8KB)
令和6(2024)年度みよし市地域包括支援センター運営方針(参考資料1) (PDFファイル: 615.9KB)
応募書類
参加申込書(様式第1号) (Wordファイル: 41.5KB)
法人の概要(様式第2-1号) (Wordファイル: 41.5KB)
社会的価値申告書(様式第2-2号) (Wordファイル: 44.5KB)
企画提案書等提出届(様式第6号) (Wordファイル: 41.5KB)
人材の確保(様式第7-1号) (Wordファイル: 45.0KB)
管理予定者経歴書(様式第7-2号) (Wordファイル: 50.0KB)
応募の趣旨(様式第8号) (Wordファイル: 38.0KB)
地域包括支援センター業務について(様式第9号) (Wordファイル: 49.5KB)
見積提示金額調書(様式第10号) (Wordファイル: 39.0KB)
選定スケジュール
内容 | 期日・期間 |
---|---|
公募の開始 | 令和6(2024)年5月27日月曜日 |
参加申込 |
令和6(2024)年5月27日月曜日から 令和6(2024)年6月21日金曜日まで |
質問の受付 |
令和6(2024)年5月27日月曜日から 令和6(2024)年6月7日金曜日正午まで |
質問の回答 |
令和6(2024)年6月14日金曜日までに 市ホームページに掲載 |
参加資格要件確認結果通知および企画提案書提出依頼 |
令和6(2024)年6月28日金曜日 |
企画提案書などの提出 |
令和6(2024)年7月1日月曜日から 令和6(2024)年7月16日火曜日午後5時まで |
プレゼンテーション審査(第2次審査) |
令和6(2024)年8月2日金曜日 午前9時30分から正午まで |
審査結果通知 | 令和6(2024)年8月下旬から9月上旬 |
審査結果
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 長寿介護課
電話:0561-32-8009
ファックス:0561-34-3388
更新日:2025年01月17日