第16回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(12月2日)

更新日:2024年12月24日

愛知万博メモリアル第16回愛知県市町村対抗駅伝競走大会(通称:愛知駅伝)が12月2日、長久手市の愛・地球博記念公園で開催されました。2005年に開催された愛知万博を次世代へ語り継ぐとともに、県内市町村の交流やスポーツの振興などを目的として行われているこの大会。県内の全市町村54チームが9区間合計30.2キロメートルのコースに挑みました。スタート前にはみよし市スポーツ協会の清田由雅(せいた・よしまさ)会長や教育長職務代理者の近藤憲司(こんどう・けんじ)さんが会場に駆け付け、代表選手たちを激励。選手たちはメンバー全員の名前を書き入れたたすきをつなげ、家族や友人、学校の先生らによる応援を受けながら過去最高順位の7位でゴールしました。第9区(一般男子)をアンカーとして走った桝田貴理丸(ますだ・きりまる)さんは「メンバーの皆さんが一生懸命にたすきをつないでくれたおかげで、過去最高順位に入ることができました」と話し、その後チームメンバーや監督らが桝田さんを胴上げして皆で喜びを分かち合いました。

駅伝大会に参加するメンバーがみよし市と書かれた旗やのぼりを持ち、階段に扇形に整列した写真
みよし市スポーツ協会の清田由雅会長や教育長職務代理者の近藤憲司さんが駅伝メンバーに激励している写真
みよし市の襷にメンバーの名前を書き込んでいる写真
全市町村54チームの1区の女子選手が一斉にスタートした写真
中継所で男子選手が女子選手へ襷をつなごうとしている写真
両手を挙げてゴールするアンカーの桝田貴理丸さんの写真
チームメンバーや監督らが桝田さんを胴上げしている写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 秘書広報課(広報担当)
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 秘書広報課(広報担当)へのお問い合わせ