みよし市SDGs推進パートナー制度について
みよし市では、SDGs(持続可能な開発目標)の達成や持続可能なまちの実現に向けて、みよし市と共に取組等を実施していただける企業や団体等を「みよし市SDGs推進パートナー(以下「パートナー」という。)」として募集します。
みよし市と「パートナー」がそれぞれの有する資源や知見等を活かし、共に目指すSDGsのゴールやみよし市の地域課題の解決に向けて連携し、持続可能な取組や活動を推進するとともに、SDGsの普及啓発を図ることを目的とします。
SDGsの達成に向けた取組や活動を実施している企業や団体等
- ただし、県内に事業所、営業所がある企業や団体に限ります。
- みよし市内に事業所がなくても、みよし市内でSDGsに関する活動をしている(する予定のある)場合は申込可能ですが、本市との連携実現性が高く共に取組を実施していただける企業や団体等を対象とさせていただきます。
(パートナー登録後、毎年度末の活動報告時に実績がない場合は、登録を取り消しさせていただくことがあります。)
- みよし市の協力やPRを得ながらSDGsの取組を推進できます。
- 市民や市内在勤在学者等へ「みよし市SDGs推進パートナー」としてPRできます。
- 他のパートナーとの情報交換や連携が可能になります。
次の1.から3.の全ての条件を満たすこととします。
1. 基本条件
みよし市及び多様なステークホルダーとの連携、協働や協力を心掛け、SDGsの普及啓発に取り組めること
2. 実施要件
ア 目指している(今後目指そうとしている)SDGsのゴールが明確であること
イ ゴール達成に向けて、みよし市と連携や協力をして、取組や活動を実施できること
3. その他資格
ア 市税等を滞納していないこと
イ 暴力団その他反社会的団体又はそれらに関連する事業者でないこと
ウ 法令もしくは公序良俗に反する活動をしないこと
エ みよし市及び「パートナー」の信用、品位、イメージを損なうおそれのある活動をしないこと
募集要項
みよし市SDGs推進パートナー募集要項 (PDFファイル: 129.1KB)
募集チラシ
みよしSDGsパートナー募集中 (PDFファイル: 657.8KB)
(1)募集開始日
第1次募集 令和4(2022)年4月11日(月曜日)から
(2)応募方法
↓↓専用登録フォーム(あいち電子申請システム)に必要事項を入力し、登録してください。
※システム利用ができない場合は、「みよし市SDGs推進パートナー登録申請書(様式第1号)」に必要事項を記入し、みよし市経営企画部企画政策課へEメールで提出してください。
みよし市SDGs推進パートナー登録申請書(様式第1号) (Wordファイル: 134.0KB)
【記入例】みよし市SDGs推進パートナー登録申請書(様式第1号) (PDFファイル: 219.8KB)
みよし市が申請に基づいて登録した「パートナー」に対し、登録証、ステッカー及びパートナーロゴデータを交付します。
なお、交付方法については、企画政策課窓口での手渡しとなります。
【登録証】
【ステッカー】
(1)登録期間
登録された日から令和7年度末(令和8(2026)年3月31日)まで
(2)活動内容について
毎年度末に「みよし市SDGs推進パートナー活動実績報告書(様式第2号)」の提出をしていただき、毎年度の活動状況を確認させていただきます。
みよし市SDGs推進パートナー活動実績報告書(様式第2号) (Wordファイル: 18.2KB)
(3)登録内容の変更等
登録内容に変更が生じたときや退会を希望するときは、「みよし市SDGs推進パートナー変更/退会届(様式第3号)」をみよし市経営企画部企画政策課へ速やかに提出してください。
みよし市SDGs推進パートナー変更/退会届(様式第3号) (Wordファイル: 16.2KB)
(4)登録の取消し
下記に掲げる事項が生じた場合、登録を取り消すことがあります。
- ア 虚偽の内容により登録を受けたことが判明したとき。
- イ 「4 応募要件」を満たさなくなったとき。
- ウ 本制度の信用を著しく損なうとき又は損なうおそれがあるとき。
- エ 毎年度末の活動報告時に実績がなかったとき。
- オ 前号に掲げるもののほか、市が「パートナー」として適当でないと認めたとき。
- みよし市や他のパートナーと連携してSDGsの達成につながる取組を実施します。
- 報告いただいた登録申請書や活動実績報告書をとりまとめ、市ホームページ等で情報共有します。
パートナー交流会
令和6(2024)年度 第1回みよし市SDGs推進パートナー交流会を開催しました
令和5(2023)年度第2回みよし市SDGs推進パートナー交流会を開催しました
令和5(2023)年度第1回みよし市SDGs推進パートナー交流会を開催しました
イベント
オオキンケイギク駆除活動を実施しました(令和5(2023)年5月)
株式会社カネヨシ×みよし市 東海エコフェスタ「倉庫パズル~手作りパズルで、SDGs!~」
セミナー
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 SDGs企業向けセミナー
連携した取組
この記事に関するお問い合わせ先
経営企画部 企画政策課
電話:0561-32-8005
ファックス:0561-76-5021
更新日:2024年12月26日