SDGS出張授業(緑丘小学校)(令和3(2021)年7月8日)

更新日:2024年12月24日

総合学習の一環として市企画政策課の職員によるSDGsについての授業が7月8日、緑丘小学校で行われました。今回の授業は、4年生児童がSDGsについて理解をより深めるための小学校からの相談がきっかけで実現。児童たちは今世界で起きている問題や、SDGsの17の目標、みよし市で行っている取り組みなどについてクイズを交えながら学びました。児童の一人は「1分に1人の割合で世界中で赤ちゃんが死んでしまっていることに驚いた。私たちは恵まれているなと思った」と話していました。今後もSDGsについて自分たちにできることは何かを考えながら学習を続けていくということです。

モニターを使って市企画政策課の職員がSDGSについての授業を行っているのを児童たちが聞いている写真
モニターを指さし、市企画政策課の職員がSDGSについて児童たちに説明している写真
SDGSについてのクイズの解答がわかった児童たちが手を挙げている写真
SDGSについての授業を熱心に聞いている児童たちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 企画政策課
電話:0561-32-8005
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 企画政策課へのお問い合わせ