みよし市立学校給食センター
お知らせ
給食費の無償化について
みよし市では、物価高騰対応および子育て支援のため令和6年1月より児童生徒の学校給食費保護者負担金を無償としています。
みよし市立学校給食センター見学会
日時
令和7(2025)年2月17日(月曜日)
午前10時30分から午後0時30分まで
場所
みよし市立学校給食センター
対象
みよし市在住者
定員
抽選で16人
参加費
300円/1人(給食の試食代として)
献立
未定
申込期間
令和7(2025)年1月6日(月曜日)午前9時から令和7(2025)年1月17日(金曜日)午後5時まで
方法
氏名・住所・電話番号・人数を明らかにして学校給食センターへ電話(32-0100)、またはあいち電子申請・届出システムのいずれかでお申し込みください。
https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-miyoshi-aichi-u/offer/offerList_detail?tempSeq=109635
給食センターの概要
給食センターは、市内の小学校8校、中学校4校、公立保育園6園に給食を提供しています。
みよし市立学校給食センター
〒470-0224愛知県みよし市三好町笠松46番地1
給食費について
1食あたりの材料費(参考)
小学校300円(全額市で補助)
中学校340円(全額市で補助)
献立について
みよし市は、自然に恵まれ、米、野菜、果物などたくさんの農産物があります。
給食では、地産地消推進のため、みよし市産の米を使用しています。はくさい、なす、切り干し大根など、できるだけみよし市産・愛知県産の食材を使用しています。
予定献立表(小中学校)
予定献立表(小中学校)令和7(2025)年1月 (PDFファイル: 1.5MB)
予定献立表(小中学校)令和6(2024)年12月 (PDFファイル: 1.3MB)
食物アレルギー明細(毎月23日前後に次月分を更新予定です)
令和7(2025)年1月
令和7(2025)年1月 食物アレルギーの明細をご利用の保護者の方へ (PDFファイル: 118.4KB)
令和7(2025)年1月 小学校アレルギー確認献立表 (PDFファイル: 697.5KB)
令和7(2025)年1月 中学校アレルギー確認献立表 (PDFファイル: 706.4KB)
令和7(2025)年1月 別紙 (PDFファイル: 85.9KB)
令和6(2024)年12月
令和6(2024)年12月 食物アレルギーの明細をご利用の保護者の方へ (PDFファイル: 163.6KB)
令和6(2024)年12月 小学校アレルギー確認献立表 (PDFファイル: 839.0KB)
令和6(2024)年12月 中学校アレルギー確認献立表 (PDFファイル: 839.2KB)
令和6(2024)年12月 別紙 (PDFファイル: 25.1KB)
使用予定材料原産地
使用予定材料原産地 令和7(2025)年1月 (PDFファイル: 187.0KB)
使用予定材料原産地 令和6(2024)年12月 (PDFファイル: 123.3KB)
使用予定材料原産地 令和6(2024)年10月~令和7(2025)年3月 (PDFファイル: 201.5KB)
予定献立おやつ表(保育園)
公立保育園6園の献立表です。(城山、みどり、わかば、すみれ、明知、打越の各保育園)
予定献立おやつ表(保育園)令和7(2024)年1月 (PDFファイル: 128.8KB)
予定献立おやつ表(保育園) 令和6(2024)年12月 (PDFファイル: 125.8KB)
給食レシピ
令和7年1月の給食献立より【レバーとじゃがいもの甘辛煮】 (PDFファイル: 150.5KB)
令和6年12月の給食献立より【ひきずり】 (PDFファイル: 161.4KB)
過去のレシピ
附属機関など
外部リンク
食材調達や調理などは、市の委託を受けてみよし市給食協会が行っています。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育部 学校給食センター
電話:0561-32-0100
ファックス:0561-34-0199
更新日:2025年01月08日