あいち歴史観光デジタルスタンプラリー開催中「福谷城跡がお城スポットに指定されています」

更新日:2024年12月24日

あいち歴史観光デジタルスタンプラリー開催中 ~福谷城跡が、酒井忠次ゆかりの地として「お城スポット」に指定されています~

【スマホで参加!】~「歴史の宝庫あいち」ゆかりの地を巡ってスタンプを集めよう~

 愛知県は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康ら三英傑をはじめとした「武将のふるさと」であり、名古屋城や犬山城、岡崎城など名だたる名城がそろい、さらに時を重ねた街道や宿場町散策などが満喫できる、まさに歴史の宝庫。

 あいち歴史観光デジタルスタンプラリーは、愛知県内にある武将観光スポット、お城スポット、街道スポット、そして武将ゆかりの飲食・お土産店を巡るデジタルスタンプラリー。

  • 全10コース、各コースに設定された期間内に対象スポットに訪れスタンプをゲット!
  • 達成条件とスタンプ数に応じて愛知のお宝(賞品)が当たる抽選に応募しよう!
あいち歴史観光デジタルスタンプラリー参加ガイドブックの表紙(あいち歴史観光のサイトへリンク)

クリック(専用サイトへ)

あいち歴史観光デジタルスタンプラリー ⇒ 専用サイトは下記リンクをご覧ください

 参加方法や賞品、コース一覧などの情報は、専用サイトをご確認ください。

このスタンプラリーは、スマートホン(スマホ標準WEBブラウザ)を利用して参加するイベントです。

コース4【家康と三河家臣団】⇒ 各コースの専用サイトは下記リンクをご覧ください

 徳川家康と強い結束で結ばれた三河家臣団。今川家から独立したばかりの若き家康が、数々の困難を家臣団とともに乗り越え、三河地域を平定するまでの軌跡を巡る。

コース4のチラシ

期間(コース4)

2024年9月2日(月曜日)から10月31日(木曜日)まで

対象スポット(コース4)

  • 福谷城跡(うきがいじょうせき)【みよし市】
  • 聖眼寺(しょうげんじ)【豊橋市】
  • 三河武士のやかた家康館【岡崎市】
  • 勝鬘寺(しょうまんじ)【岡崎市】
  • 牛久保城跡(うしくぼじょうあと)【豊川市】
  • 一宮砦跡(いちのみやとりであと)【豊川市】
  • 本證寺(ほんしょうじ)【安城市】
  • 円光寺(えんこうじ)【安城市】
  • 三河石川一族発祥の地(みかわ・いしかわいちぞく・はっしょうのち)【安城市】
  • 上ノ郷城跡(かみのごうじょうせき)【蒲郡市】
  • 田原城跡(たはらじょうせき)【田原市】

注意事項

開館日時や入場料など、参加施設によって異なりますのでご注意ください。

スタンプラリー全般に関する内容については、以下の連絡先までお問い合わせください。

問い合わせ先

あいち歴史観光デジタルスタンプラリー事務局

メール:下記メール参照

電話:052-265-7612 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

(注意)3日以内に返信させていただきます

主催

あいちの歴史観光推進協議会 ⇐ (下記リンクから専用サイトへ)

事務局 電話:052-265-7685

受付時間:午前10時~午後5時 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)

メール:下記メール参照

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 教育部 歴史民俗資料館
電話:0561-34-5000
ファックス:0561-34-5150

教育委員会 教育部 歴史民俗資料館へのお問い合わせ