本人確認について
平成20年5月1日より、本人確認が厳格化されました。
1.目的
第三者によるなりすましなどによる、虚偽の証明書交付申請および届出などを防止するものです。
2.対象
市役所、市民情報サービスセンター(サンネット)の窓口にて発行する各種証明発行、届出などをされる方(時間外にて戸籍届出をされる方も含む)
3.本人確認の方法
窓口に来られた方に1枚または複数枚の書類の提示をお願いし、本人確認を実施します。
ア)1種類で良いもの
- マイナンバーカード
- 運転免許証
- パスポート
- 写真付き住民基本台帳カード
- そのほか、官公署が発行した身分証明書で顔写真付きのもの
イ)2種類必要なもの
(1)下記の中から2点で確認するもの
- 健康保険証
- 年金手帳
- 年金証書
- 地方公共団体が発行した医療受給者証など
(2)上記の中から1点と下記の中から1点で確認するもの
- 学生証
- 社員証
- そのほか、本人であることを確認できるもの
自動車販売業・金融関係・法人を含め、第三者からの申請には該当者との契約書類や理由などが必要です。詳しくは下記ファイルをご覧ください。
業務として住民票の写し、住民票記載事項証明(以下、「住民票等」)を必要とされる方へ (PDFファイル: 199.6KB)
この記事に関するお問い合わせ先
市民経済部 市民課
電話:0561-32-8012
ファックス:0561-32-8048
更新日:2024年12月24日