よくある質問と回答
日頃、窓口や電話による問い合わせでよくあるケースを掲載しました。
転入や転出などの住所に関すること
- 転出届を郵送で申請できますか?
- 海外からの転入には何が必要ですか?
- 住所の異動はどのようにしたらいいですか?また本人以外でも届出ができますか?
- 転入手続きをしたいが、平日の開庁時間内に行けません。
詳細は下記リンクをご覧ください。
戸籍に関すること
戸籍の届出全般
- 戸籍の届出は平日の開庁時間内でなければできませんか?
- 代理人が戸籍の届出をすることはできますか?
詳細は下記リンクをご覧ください。
出生届
出生届はどこでもらえますか?
詳細は下記リンクをご覧ください。
婚姻届
- 婚姻届には何が必要ですか?
- 休日に婚姻届を出したいのですが、事前に内容の確認はしてもらえますか?
詳細は下記リンクをご覧ください。
転籍届
- 本籍を移すにはどうしたらいいですか?
- 戸籍に記載されている人のうち、一部の人だけを転籍させることはできますか?
- 筆頭者と配偶者がどちらも除籍になっている場合、同じ戸籍にいる子が転籍することはできますか?
詳細は下記リンクをご覧ください。
戸籍に関する証明書
海外から戸籍の請求をしたいのですが、どのようにしたらいいですか?
詳細は下記リンクをご覧ください。
マイナンバーに関すること
その他
弁護士さんに相談をしたいのですが、どのようにしたらいいですか?
この記事に関するお問い合わせ先
市民経済部 市民課
電話:0561-32-8012
ファックス:0561-32-8048
更新日:2024年12月24日