みよし安心ネット

更新日:2024年12月24日

みよし市では、平成21年8月より住民の皆さんに向けて、交通安全、防犯や防災に関する情報メールの配信サービス「みよし安心ネット」を開始しました。

交通事故、犯罪や災害は、いつ自分の身に起こるかわかりません。

そんな中、皆さんが常に新しい情報を知り「自分の安全は自分で守る」「地域の安全は地域で守る」という意識を持つことが大切です。

配信する情報

このサービスでは、下記の情報を随時配信します。

  • 不審者情報をはじめとする交通防犯情報
  • 日頃から知っておくと便利な防災情報や災害発生時の緊急なお知らせ
  • 認知症などにより行方不明者が発生した際の捜査協力依頼、捜査協力解除のお知らせ

登録方法

  1. 携帯電話で下記のQRコードを読み込み、サイトへアクセスし、「メールを作成する」から「空メール」を送信(件名、本文に何も書かずに、そのまま送信)してください。
    注意:QRコードを利用されない方、またはパソコンを受信先に登録を希望される方は、直接下記メールに空メールを送信してください。
    注意:メール受信制限(迷惑メール対策)をされている方は「sg-p.jp」のドメインからの受信を許可する設定にしておいてください。
  2. すぐに登録手続についてのメールが返送されますので、指示に従い、登録をしてください。
    なお、登録の際には、必ず「プライバシーポリシー」をよくお読みになったうえで、メール配信に同意いただくようお願いします。
QRコード

みよし安心ネットQRコード

特記事項

このサービスを利用される際は、以下の点についてご了承いただきますようお願いします。

  • このサービスの利用料は無料ですが、登録手続時やメール受信時に発生するパケット料は自己負担となります。
  • このサービスにより配信する不審者情報については、小中学校の児童・生徒の保護者の方などを対象に教育委員会から配信しているもとと一部内容が重なることがあります。
  • 行方不明者情報の配信を希望されたからといって、捜査協力を強制するものではありません。目撃情報を提供いただくことが目的ですので、身近なボランティアとしてご協力ください。
  • 行方不明者情報配信に関するお問合せ、目撃情報の連絡先はみよし市役所長寿介護課(32-8009)へお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 防災安全課
電話:0561-32-8046
ファックス:0561-76-5702

総務部 防災安全課へのお問い合わせ