帰宅困難者支援マップ
みよし市では、大規模地震等が発生し、公共交通機関が停止した場合に、徒歩で帰宅する方を支援するため、トイレ提供などの支援を行うコンビニ、ガソリンスタンドなどの徒歩帰宅支援ステーション、学校などの避難所・避難場所の位置などを掲載したマップを作成しました。
主な記載内容
- 徒歩帰宅支援ステーションの位置(コンビニ・ガソリンスタンド・郵便局など)
- 市が設営する避難所・避難場所の位置
- 帰宅支援に関する情報
支援ステーションの支援内容
徒歩帰宅支援ステーションにおける支援内容は、各支援ステーションにおいて可能な範囲での支援となります。
- 水道水の提供
- トイレの使用
- ラジオ等から流れる情報の提供 など
マップの種類
帰宅困難者にならないために
- 大きな災害が発生した場合は、慌てずにテレビやラジオ、スマートフォンなどで情報収集をしましょう。
- 地震の発生、公共交通機関が停止した場合に備え、運動靴・水・食料の準備や帰宅経路等について検討しておきましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 防災安全課
電話:0561-32-8046
ファックス:0561-76-5702
更新日:2024年12月24日