最終更新日:2023年3月31日

ここから本文です。

産後ケア事業

出産後心身共に不安定になりやすい時期に、産科医療機関において助産師などの専門的なサポートを受けることができます。

利用できる人

みよし市に住所のある、産後1年未満※のお母さんと赤ちゃんで次の項目に該当する人

※(例:4月1日生まれの人は、3月31日まで)

  1. ご家族などから、家事や育児などの支援を受けられない人
  2. 産後の体調不良や育児不安がある人
  3. 感染症の疑いや、入院治療の必要のない人

支援内容

ご利用当日に、実施する内容を相談・確認します。

  1. からだのケア:お母さんの健康状態のチェック、おっぱいの相談、乳房マッサージ、休息など
  2. こころのケア:育児相談、産後生活のアドバイスなど
  3. 育児サポート:授乳・沐浴のどの育児指導など

利用料金

  夫婦合算所得が730万円以上※ 夫婦合算所得が730万円未満※

デイサービス型

1日(昼食付)

時間:午前10時から午後4時まで

3,500円 2,300円

宿泊型

1泊2日(昼・夕・朝食付)

時間:午前10時から翌日午前10時まで

10,500円

7,000円

訪問型

時間:10:00~16:00の間で1回90分以内

2,400円 1,600円

※所得は前年のもの(1~5月までの間に申請する場合は前々年のもの)です。生活保護世帯・市民税非課税世帯は免除になります。

  • ご利用は、デイサービス型・宿泊型(1泊2日で1日)合わせて7日までです。訪問型は最大2日までです。
  • 個室料金、お部屋のランクアップ、付き添いの方の宿泊に関する費用、アロママッサージ、不足分のオムツやミルクの購入代金など、別途料金がかかる場合があります。詳細は直接産科医療機関へお問い合わせください。

実施場所

委託契約をしている産科医療機関

手続き・お問い合わせ

利用には事前に申請が必要です。まずはこども相談課へ来所または電話でご相談ください。

お問い合わせ

部署名:こども未来部こども相談課  

電話:0561-76-5310

ファクス:0561-34-4379

メールアドレス:soudan@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る