みよし市ホームページ > 予防接種 > インフルエンザ予防接種
最終更新日:2020年9月24日
ここから本文です。
インフルエンザワクチンを1回接種
接種期間は、令和2年10月1日から令和3年1月31日までとなりますので、ご注意ください。
満65歳以上の人(昭和30年12月31日生まれまで)
満60から64歳で心臓・腎臓若しくは呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障がいを有する人およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障がいを有する人(障がいの程度が身体障がい者1級程度の人)
令和2年10月1日から令和3年1月31日まで
令和2年9月下旬頃、個人通知発送予定です。
自己負担金1,500円(接種当日に医療機関の窓口でお支払いください) 無料
市外に転出された人は、みよし市の接種券が使用できません。転出先の市町村へお尋ねください。
事前申請により、かかりつけ医・入所している施設・入院している医療機関での接種が可能となることがあります。
接種券が届きましたら、その接種券を持参の上、健康推進課(保健センター)へお越しください。
インフルエンザは原則65歳以上の方が対象です。
ただし、下記の状態の方については満60歳から64歳までの方において対象となります。
接種券の発行を希望される場合は、医師の診断書または身体障がい者手帳(障がいの程度が身体障がい者1級程度の人)を持参の上、健康推進課(保健センター)へお越しください。
インフルエンザ予防接種を無料で受けることができます。
接種の際は、インフルエンザ予防接種接種券(無料)をご持参ください。
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.