みよし市ホームページ > 市役所の組織 > こども未来部 こども政策課 > みよし市育エールカンパニー認定事業について

最終更新日:2024年6月25日

ここから本文です。

みよし市育エールカンパニー認定事業について

「みよし市育エールカンパニー」とは

市民や従業員に対する子育て支援の取り組みを積極的に進めている企業の事業所を「みよし市育エールカンパニー」(PDF:716KB)として認定し、認定証を交付するとともに、その取組内容などを市ホームページ上で公表します。

1 対象

  • 企業の事業所のうち、所在地が本市内にあるもの
  • 市が定める認定基準を満たすこと

2 認定基準

次の(A)、(B)両方の基準を満たしている企業の事業所を「育エールカンパニー」として認定します。

 

(A)「こどもや親にやさしい働き方の取組分野」のうち、半数以上を実施していること

こどもや親にやさしい働き方の取組分野

①出産、子育てに関する分野での法定を上回る就業制度を導入している

(例:産前産後休暇、妊婦健診休暇、こどもの看護休暇など)

②子育てしやすい就業制度がある

(例:育児短時間勤務制度、フレックスタイム制度や時差出勤制度の導入など)

③ノー残業デーなどを設定し、所定外労働時間の削減を図っている

④従業員が育児休業を取得しやすい具体的な取り組みを行っている

(例:育児代替のための従業員の確保など)

⑤過去3年間に1か月を超えた男性の育児休業の実績がある

⑥妊娠、出産または育児を理由として退職した者に対して、再雇用の措置を講じている

⑦1人の子に対して育児休業を2年間以上取得することができる

⑧育児休業からの円滑な職場復帰のための環境整備を実施している

(例:復帰マニュアルの作成などの他、情報提供・相談体制の構築など)

⑨子育てと仕事の両立支援の積極的な考え方が明文化されている

⑩イクボス宣言をしている

⑪将来的に妊娠、出産を希望する従業員への支援を実施している

(例:セミナーの開催、相談窓口の設置など)

⑫その他、従業員の出産、子育てを支援するために実施している取り組みがある

 

(B)子育て支援に関する地域や社会への貢献活動を1つ以上実施していること

3 事業開始時期

令和6(2024)年6月3日(月曜日)からこども政策課で随時申請を受付します。

4 認定までの流れ

育エール認定までの流れ

5 実績報告

認定事業所から年度末ごとに実績報告を提出していただくことにより、取組状況を確認します。

6 提出書類

区分 申請書類など
新規に申請する場合

みよし市育エールカンパニー認定申請書(様式第1号)(PDF:117KB)

みよし市育エールカンパニー認定申請書(様式第1号)(ワード:24KB)

認定基準(様式第4条関係)(PDF:99KB)

認定基準(様式第4条関係)(エクセル:15KB)

・事業所の概要が確認できる資料(パンフレットなど)

実績報告

みよし市育エールカンパニー認定事業所取組状況報告書(様式第4号)(PDF:74KB)

みよし市育エールカンパニー認定事業所取組状況報告書(様式第4号)(ワード:22KB)

みよし市育エールカンパニー取組状況報告書(別紙)(PDF:92KB)

・みよし市育エールカンパニー取組状況報告書(別紙)(エクセル:15KB)

※取組内容を別表でまとめる場合は、「取組内容」の欄に「別表のとおり」と記入し、別表を添付して提出してください。

廃止または認定内容に変更などがあった場合

みよし市育エールカンパニー認定事業所申請事項(変更・廃止)届出書(様式第3号)(PDF:65KB)

・みよし市育エールカンパニー認定事業所申請事項(変更・廃止)届出書(様式第3号)(ワード:22KB)

7 実施要綱

みよし市育エールカンパニー認定事業実施要綱(PDF:497KB)

8 認定事業所

みよし市育エールカンパニー認定事業所一覧(PDF:188KB)

9 その他

認定事業所が認定基準を満たさないことが明らかになったときや、認定することが適当でないと認められたときは、認定を取り消す場合があります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

部署名:こども未来部こども政策課  

電話:0561-32-8034

ファクス:0561-76-5103

メールアドレス:kodomo@city.aichi-miyoshi.lg.jp

ページの先頭へ戻る