みよし市ホームページ > 子育て・児童 > 子育て施設・遊び場 > 児童館の利用
最終更新日:2023年5月10日
ここから本文です。
児童館では、主に児童の健全な遊び(行事)を行っています。
遊び(行事)の内容は、遊具による遊び、集団遊び、音楽、舞踊、読書、工作、お話、紙芝居、人形芝居、劇、映画、遠足、運動、キャンプなど、地域の特性を生かし、自由な発想によるものなどを数多く取り入れています。
また、遊びを通して、児童の体力、活動力を培うとともに創造性・社会性を高め、情操を豊かなものにすることに心がけています。
(1)児童館・・午前10時から午後5時まで(正午から午後1時は休館)
(2)集会所・・午後2時から午後5時まで
卓球台、一輪車、竹馬、ブロック、輪投げ、跳び箱、マット、ホッピング、ジャンピングなど。
児童図書も多数揃えています。
(上記遊具が一部完備していない児童館もあります。)
児童館名をクリックすると活動内容がご覧いただけます。
児童館名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
三好町池ノ原1-21 |
34-0751 |
|
三好町上103 |
34-4067 |
|
三好町蜂ケ池29-12 |
34-1850 |
|
三好町八和田50-2 |
34-2088 |
|
西一色町池ノ内17 |
32-1032 |
|
福田町東屋敷84 |
34-5018 |
|
明知町東谷10 |
34-1016 |
|
明知町下屋敷17 |
34-0622 |
|
打越町前田27-1 |
34-1022 |
|
莇生町小金下2-1 |
34-3327 |
|
福谷町仲田21-3 |
36-1585 |
|
三好町弥栄31-3 |
34-3980 |
|
打越町新池浦63-1 |
34-5402 |
【注意】
児童館のない地区については、各行政区集会所(黒笹、ひばりヶ丘、三好丘あおばにおいては「ふれあいセンター」)を平日の午後2時から午後5時まで、児童に開放しています。
施設名をクリックすると活動内容がご覧いただけます。
施設名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
黒笹ふれあいセンター(PNG:746KB) | 黒笹一丁目12番地1 | 36-8232 |
好住集会所(PNG:716KB) | 三好町東山4-43番地 | 34-0972 |
中島集会所(PNG:775KB) | 三好町西中島26番地 | 34-6605 |
ひばりケ丘ふれあいセンター(PNG:807KB) | ひばりヶ丘二丁目6番地12 | 36-5200 |
山伏集会所(PNG:374KB) ※休館中 | 打越町山伏33-1 | 34-0961 |
平池会館サンピース(PNG:825KB) | 三好町平池19 | 34-0965 |
上ケ池会館サンフレンド(PNG:778KB) | 三好町上ヶ池26-19 | 34-0975 |
三好丘集会所(PNG:793KB) | 三好丘七丁目11番地1 | 36-3155 |
三好丘緑集会所(PNG:777KB) | 三好丘緑三丁目8番地22 | 36-1151 |
三好丘旭集会所(PNG:818KB) | 三好丘旭二丁目14番地2 | 36-0566 |
三好丘桜集会所(PNG:784KB) | 三好丘桜三丁目4番地5 | 36-1213 |
あおばふれあいセンター(PNG:788KB) | 三好丘あおば一丁目22番地6 | 35-5858 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright© Miyoshi City All Rights Reserved.