キーワード検索
地区拠点施設について
地区拠点施設について
本市には多くの公共施設が設置されていますが、その中でも行政区単位の施設はそれぞれの行政区によって、施設数や規模などに違いがあるなどの課題があります。
そうした課題解決に向けての中期的な構想である「みよし市地区拠点施設整備基本構想」を策定し、既存の行政区施設で不足している機能を補うため、市総合計画で定めた3地区において、市民活動と交流の拠点となる「地区拠点施設」を整備することとしました。
そして、平成31年4月からスタートした第2次みよし市総合計画では、市域を「おかよし地域」、「きたよし地域」、「なかよし地域」、「みなよし地域」の4地域に区分することとなったため、地区拠点施設についても将来的には4カ所目を検討することとします。
「みよし市地区拠点施設整備基本構想」に基づき、みよし市初の地区拠点施設として、令和元年8月23日に「おかよし交流センター」をオープンしました。
更新日:2024年12月24日