キーワード検索
個別施設計画一覧
全国で公共施設等の老朽化対策が大きな話題となっておっており、また少子高齢化による公共施設等の利用需要が変化していくことを見据え、平成28年度に「みよし市公共施設等総合管理計画」を策定しました。
これに伴い、公共施設の個別施設計画を策定しました。
個別施設計画一覧
施設 | 計画 | 担当課 |
---|---|---|
カリヨンハウス | みよし市カリヨンハウス個別施設計画 | 市民情報サービスセンター |
おかよし交流センター | みよし市地区拠点施設個別施設計画 | 協働推進課 |
公民館 | みよし市集会施設(公民館)個別施設計画 | 生涯学習推進課 |
集会所 | みよし市集会施設個別施設計画(集会所) | 協働推進課 |
明越会館 | みよし市文化施設個別施設計画(明越会館) | 協働推進課 |
カネヨシプレイス(サンアート勤労文化会館) | みよし市文化施設個別施設計画 | 生涯学習推進課 |
市民活動センター | みよし市その他市民文化系施設個別施設計画(市民活動センター) | 協働推進課 |
みよし市図書館学習交流プラザサンライブ | みよし市図書館学習交流プラザ個別施設計画 | 生涯学習推進課 |
歴史民俗資料館、石川家住宅 | みよし市資料館施設個別施設計画 | 歴史民俗資料館 |
総合体育館、弓道場、勤労者体育 センター、三好池カヌーセンター、 保田ヶ池公園カヌーポロ競技場 管理事務所、旭グラウンド |
みよし市スポーツ施設再配置計画 | スポーツ課 |
コミュニティ広場 | みよし市コミュニティ広場個別施設計画 | 協働推進課 |
観光資材倉庫 | みよし市観光資材倉庫個別施設計画 | 産業振興課 |
緑と花のセンター | みよし市緑と花のセンター個別施設計画 | 緑と花のセンター |
小中学校、学校給食センター | みよし市学校個別施設計画 | 学校教育課 |
教育センター | みよし市教育センター個別施設計画 | 学校教育課 |
保育園 | みよし市保育園個別施設計画 | 保育課 |
子育て総合支援センター | みよし市子育て支援施設個別施設計画 | 保育課 |
児童館 | みよし市子育て支援施設個別施設計画 | 子ども政策課 |
老人憩の家、福祉センター、生きがいセンター | みよし市高齢者福祉施設個別施設計画 | 長寿介護課 |
障害者福祉センター、旧障害者福祉センター | みよし市障がい者福祉施設個別施設計画 | 福祉課 |
保健センター | みよし市保健センター個別施設計画 | 子ども相談課 |
みよし市役所庁舎 | みよし市役所庁舎個別施設計画 | 総務課 |
分団詰所 | みよし市消防施設個別施設計画 | 防災安全課 |
公営住宅 | みよし市営住宅個別施設計画 | 都市計画課 |
公園、公園管理事務所 | みよし市公園施設等個別施設計画 | 公園緑地課 |
きたよし地区公園管理事務所 | みよし市きたよし地区公園管理事務所個別施設計画 | スポーツ課 |
不燃物埋立処分場 | みよし市不燃物埋立処分場個別施設計画 | 生活環境課 |
リサイクルステーションみよし | みよし市リサイクルステーションみよし個別施設計画 | 生活環境課 |
下水施設 | みよし市下水道事業ストックマネジメント基本計画 | 下水道課 |
みよし市民病院 | みよし市民病院個別施設計画 | 市民病院管理課 |
三好上駐輪場 | みよし市三好上駐輪場個別施設計画 | 道路河川課 |
旧三好ケ丘浄化センター | みよし市旧三好ケ丘浄化センター個別施設計画 | 財政課 |
莇生水防倉庫 | みよし市水防倉庫個別施設計画 | 防災安全課 |
放置自転車一時保管場所 | みよし市放置自転車一時保管場所個別施設計画 | 生活環境課 |
この記事に関するお問い合わせ先
経営企画部 財政課 施設マネジメント推進室
電話:0561-76-5933
ファックス:0561-76-5021
メール:shisetsu@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2024年12月24日