キーワード検索
景観重要樹木について
景観重要樹木とは
良好な景観形成に重要な樹木で、みよし市みどりと景観計画に定める指定方針や指定基準に基づき指定します。
- 指定方針
学術的価値は高くなくとも、本市の自然、歴史、文化などからみて、樹木の樹容が景観上の特徴を有し、シンボルとなる樹木、また住民に親しまれ、愛されている樹木など、景観の視点から特に重要な価値があると認められる樹木を指定の対象とします。 - 指定基準
道路や公園などの公共空間から容易に見ることができ、以下に示す項目のいずれかに該当する樹木を指定します。- 樹高が高い、または樹形が特徴的で、地域のシンボル的な存在となっているもの
- 昔からの言伝えがあるなど、地域の歴史・文化・暮らしなどに密接に関わりがあるもの
景観重要樹木の指定一覧
指定番号:第1号
指定の年月日:平成26年11月4日
樹種:シダレザクラ
所在地:みよし市東蜂ヶ池11(蜂ヶ池公園内)


指定番号:第2号
指定の年月日:平成30年3月27日
樹種:クスノキ
所在地:みよし市明知町上細口11-4(南部小学校内)


この記事に関するお問い合わせ先
都市建設部 都市計画課(都市計画担当)
電話:0561-32-8021
ファックス:0561-34-4429
メール:toshi_k@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2024年12月24日