高齢者配食サービス

更新日:2025年03月06日

概要

調理が困難な高齢者に対して、定期的に居宅を訪問し、栄養のバランスのとれた食事の提供を通して「安否確認」を行います。

配食チラシ

対象者

食のアセスメントによりサービスを利用することが適切であると認められる次のいずれかに該当する者

  1. 65歳以上のひとり暮らしの者
  2. 65歳以上のみの世帯に属する者
  3. 1または2に準ずる者(注意:要相談

サービス内容

週7回以内、1日1食の昼食または夕食を配食

利用料

  1. 普通食
     ご飯セット(自己負担300円)、おかずのみ(自己負担250円)
  2. 健康管理食(塩分調整、糖質制限、ミキサー食など)
     ご飯セット(自己負担500円)、おかずのみ(自己負担450円)

申込先

下記、お問い合わせ先

または、地域包括支援センター

申込方法

電子申請

〈開始申請〉 開始希望日14日前までに提出

  1. ぴったりサービスから「開始申請書」の作成を行ってください。(詳細は下記ファイルをご確認ください。)
  2. その後、地域包括支援センターより「アセスメント票 (注釈)」作成のため、申請者宛に連絡があります。

 (注釈)利用者の身体状況や配慮するべき事項等を記録するもの

〈変更届〉変更希望日7日前までに提出

  1. ぴったりサービスから「変更届」の作成を行ってください。(詳細は下記ファイルをご確認ください。)
  2. その後、地域包括支援センターより「アセスメント票 」作成のため、申請者宛に連絡があります。

〈廃止届〉廃止事由が発生したら、できるだけ速やかに提出。

  1. ぴったりサービスから「廃止届」の作成を行ってください。(詳細は下記ファイルをご確認ください。)

窓口申請

〈開始申請〉開始希望日10日前までに提出

〈変更届〉変更希望日3日前までに提出

 (注釈)地域包括支援センター窓口で「申請書」に加えて、「アセスメント票」の作成を行ってください。

〈廃止届〉廃止事由が発生したら、できるだけ速やかに提出

【様式】

高齢者配食サービス事業利用申請書(PDFファイル:88.6KB) ※アセス必須

高齢者配食サービス事業変更届(PDFファイル:63.8KB) ※アセス必須

高齢者配食サービス事業廃止届(PDFファイル:56.1KB)

配食サービス業務委託事業者募集

令和6(2024)年度配食サービス業務委託事業者

  1. 株式会社トフス
  2. 株式会社シニアライフクリエイト(宅配クック123みよし東郷店)
  3. ライフデリ(みよし店)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 長寿介護課
電話:0561-32-8009
ファックス:0561-34-3388

福祉部 長寿介護課へのお問い合わせ

メール:choju@city.aichi-miyoshi.lg.jp