令和7(2025)年度心身障がい者に対するタクシー料金助成利用券の交付について

更新日:2025年03月03日

障がいをお持ちの方のタクシー料金助成利用券

障がいをお持ちの方がタクシーに乗車する場合、料金を助成しています。

令和7年度に使用できる助成利用券の申し込みを受け付けています。

対象者

市内在住で1・2級の身体障がい者手帳、A判定の療育手帳、1級の精神障がい者保健福祉手帳を持っている人

助成内容

タクシー料金助成利用券を年間一冊(チケット36枚分)

申請方

  1. 各種障がい手帳を持って福祉課の窓口で申請。
  2. また、申し込みフォームから申請。(申し込みは下記リンクから)

利用できるタクシー業者

  1.  みよし市と契約したタクシー事業者となります。
    (連絡先などの詳細は料金助成利用券に記載がありますので、そちらを御確認ください。)
  2.  乗車前に必ずチケットの使用が可能かどうか、乗務員に確認してからご利用ください。

注意事項

  1.  利用券は、受給者以外は使用できません。
  2.  表面に発行者印のないものは、無効です。
  3.  有効期限は発行日より令和8(2026)年3月31日までです。
  4.  受給者の障がいの程度に変更があり、受給資格を失った場合は、利用券をすみやかに返還してください。
  5.  利用券を切りはなしたものは、無効です。
  6.  タクシーの運転手に身体障がい手帳などの提示を求められたときは、提示しなければ使用できない場合があります。
  7.  利用券で乗車できるタクシーは利用券に記載されているタクシーとします。
  8.  利用券は、理由に関わらず再交付できません。
  9.  利用券は、1回の乗車につき最大6枚まで使用できます。

 (乗車料金以上分の使用はできません。また、おつりは出ません。)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 福祉課(障がい支援担当)
電話:0561-32-8010
ファックス:0561-34-3388

福祉部 福祉課へのお問い合わせ

メール:fukushi@city.aichi-miyoshi.lg.jp