キーワード検索
地区青少年健全育成推進協議会等への補助
青少年を取り巻く環境はめまぐるしく変化しており、非行や犯罪に巻き込まれるケースも少なくありません。
そのような青少年を、地域が一体となって健全に育てる事業を推進するため、地区青少年健全育成推進協議会等の活動を支援しています。
市から団体へ交付する補助金の手続に必要な様式を掲載していますので、必要に応じてご活用ください。
交付申請の様式
交付申請書類の提出期限は、毎年度5月末日です。(末日が土・日曜日のときは、5月29日もしくは30日です。)
(補助金額の内示は、毎年度4月中旬に団体代表者あて通知の予定です。)
補助金交付決定前着手届 (Wordファイル: 17.6KB)
補助金交付決定前着手届記入例 (PDFファイル: 94.8KB)
(注意)ボーイスカウト・ガールスカウト専用様式(記入例) (PDFファイル: 220.8KB)
(注意)ボーイスカウト・ガールスカウト専用請求書(記入例) (PDFファイル: 98.9KB)
(注意)ボーイスカウト・ガールスカウト専用交付決定前着手届(記入例) (PDFファイル: 87.5KB)
実績報告の様式
※注意
実績報告書類の提出期限は、事業完了の日(事業を実施した日又は事業に関する支払い等がすべて完了した日のいずれか遅い日)から起算して30日を経過した日または市が指定する日のいずれかの早い日です。
(毎年度1月下旬に団体代表者あて通知の予定です。)
また、補助金が余る場合はみよし市へ返納していただきます。返納手続きの流れは「実績報告書類作成の注意点」を参照してください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども未来部 こども政策課
電話:0561-32-8034
ファックス:0561-76-5103
メール:kodomo@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2025年06月23日