マタニティマークの配布

更新日:2024年12月24日

マタニティマークをご存知ですか?

ピンクのハート型の地に母子のイラストが描かれ、「おなかに赤ちゃんがいます」の一文を添えたマタニティマーク

このマークを見かけたら…

もしおなかが目立たなくても、その持ち主は妊婦さんです。

つわりや貧血・腰痛など、妊娠にともなう体調不良で困っているかもれません。

周囲の方は、妊婦さんに配慮・協力してください。

配慮・協力って何をすればいいの?

たとえば…

  • 貧血や腰痛で立っていることがつらいので、バスや電車では席を譲ってください。
  • タバコの煙はおなかの赤ちゃんの成長に悪影響。
    周囲でタバコは吸わないでください。
  • 無理な姿勢や重いものを持つとおなかが痛むことがあります。
    重たいものをもっていたら、手伝ってください。
  • 急におなかが痛くなったり、倒れてしまったりすることがあるかも。
    緊急時は救急車やタクシーを呼んだり、連絡先に電話したりして助けて!
  • 女性ホルモンのバランスで、気分が落ち込みやすくなることがあります。
    「大丈夫?」など、やさしい声をかけてくださいね。

赤ちゃんや妊婦さんは、あなたの「やさしさ」を待っています。

妊娠中の方へ

みよし市では、母子健康手帳交付時にマタニティマークのキーホルダーを配布しています。

ご希望の方は、こども相談課にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来部 こども相談課
電話:0561-76-5310
ファックス:0561-34-4379

こども未来部 こども相談課へのお問い合わせ

メール:soudan@city.aichi-miyoshi.lg.jp