キーワード検索
防災ボランティアコーディネーター養成講座
防災ボランティアコーディネーターとは…
大規模な災害があった場合において、「被災地の支援要請とボランティアのニーズを結び付ける調整役」のことです。
市では、ボランティアによる救援・救助活動が円滑かつ効果的に行われるよう、防災ボランティアコーディネーターとしての実践的な知識と行動を習得することを目的とした養成講座を開催します。
日時・場所
会場 みよし市役所 3階 研修室
1日目:令和6(2024)年12月1日(土曜日)午前10時から午後4時まで
2日目:令和6(2024)年12月7日(日曜日)午前10時から午後4時まで
※今年度の講座は終了しました。
講師
日本赤十字社愛知県支部防災ボランティア・リーダー 2名
みよし市社会福祉協議会職員 1名
受講対象者
30名程度
受講料
無料(交通費、昼食等は自己負担)
応募方法
令和6(2024)年11月8日(金曜日)までにみよし市社会福祉協議会へ電話(0561-34-1588)または直接応募してください。
※今年度の募集は終了しました。

更新日:2024年12月24日