キーワード検索
予防接種がお済みでない人
- 【前住所地の予防接種券票・接種券をお持ちの人】
みよし市予防接種券への交換が必要となります。前住所地のものは使えませんので、お気をつけください。 - 【海外からの転入などを含む20歳以下または65歳以上で済んでいない予防接種がある人】
予防接種が公費(無料)で接種できることもありますので、保険健康課にお問い合わせのうえ、手続きにお越しください。
(注意)市が契約しているみよし市・豊田市の医療機関以外での接種を希望される方は、事前に申請が必要ですので、保険健康課へご相談ください(事前に申請がない場合は、全額自己負担となります。)。
予防接種は各市町村や各国で接種の方法、開始年齢が異なりますので、予防接種のページを必ずご覧ください。
予防接種券交換の手続き
持ち物
- 母子健康手帳(20歳以下の方)
- 運転免許証やマイナンバーカードなどの身分証明書(65歳以上の方)
- 前住所地でもらった予診票または接種券
場所
保険健康課
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 保険健康課(成人保健担当)
電話:0561-76-5880
ファックス:0561-34-3388
メール:hoken@city.aichi-miyoshi.lg.jp
更新日:2025年03月26日