日本語ボランティア入門講座を開催します

更新日:2024年12月24日

多文化共生ボランティア

秋期日本語ボランティア入門講座

秋季日本語ボランティア入門講座 日本語を指導するボランティアをしてみませんか? 2024年9月18日~11月13日の毎週水曜日 10時~11時30分(全8回)みよし市 協働推進課

秋期日本語ボランティア入門講座を開講します。

  •  日時:9月18日~11月13日の毎週水曜日10時00分~11時30分 全8回
  •  場所:市民活動センター1階多目的室2
  •  定員:12名
  •  費用:無料
  •  対象:日本語ボランティアに興味があり、講座終了後、市が主催する日本語教室でのボランティア活動に参加してみたい方
    (注意)外国語能力は問いません。
  •  締切:9月3日(火曜日)

申込方法

 あいち電子申請システムより申込

 または、協働推進課へ電話(0561-32-8025)、直接

ボランティアの内容

  • 外国人のための日本語指導
  • 通訳、翻訳
  • ホームステイの受入れ

登録方法

ボランティア登録用紙に必要事項を記入し、協働推進課へ直接お持ちください。 

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 協働推進課
電話:0561-32-8025
ファックス:0561-32-2165

総務部 協働推進課へのお問い合わせ

メール:kyodo@city.aichi-miyoshi.lg.jp