キーワード検索
男女共同参画川柳・標語の入賞作品(令和4(2022)年度)
男女が対等な立場で、あらゆる分野に共に参画し、責任を分かち合う男女共同参画社会の実現に向けて、家庭や地域、職場や学校で、男女共同参画社会について、より身近に広く知っていただくことを目的として「男女共同参画川柳・標語」を募集しました。
厳選な審査の結果、入賞作品が決まりましたので紹介します。
募集内容
男女がその意欲と能力を十分に発揮し、いろいろな場面で活躍することができる男女共同参画社会の実現に向けたメッセージを川柳・標語で表現する。
応募数
- 応募数:414人
- 応募作品数:721作品
入賞作品
作品 | 氏名 | 備考 | |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 人々の 見方でかわる 生きやすさ |
古井 空馬 |
北中学校 |
優秀賞 | 認めよう 人それぞれの 多様な愛 | 荻原 紗名 | 三好中学校 |
優秀賞 |
思い込み そんな色眼鏡 取り外せ | 加藤 妃奈乃 | 北中学校 |
優秀賞 | 十人十色 色々な愛 理解しよう | 藤井 千幸 | 南中学校 |
優秀賞 | 見つめよう 一人一人の 素晴らしさ | 千葉 芽咲 | 三好丘中学校 |
優秀賞 | 多様性 色とりどりの ランドセル | 中澤 優太 | 名古屋市 |
佳作 | 寄り添うよ 個性を大事に 生きてこう | 野中 咲 | 三好中学校 |
佳作 |
大丈夫 あなたはあなた 胸を張れ | 小嶋 紗知 | 三好中学校 |
佳作 | 家の中 家族みんなで 共同作業 | 近藤 日那 | 三好中学校 |
佳作 | 「ご飯なに?」 私と一緒に 母も言う | 塚田 唯 | 北中学校 |
佳作 | 便利でしょ 男女で家事が できること | 山崎 陽向 | 北中学校 |
佳作 | 仕事家事 とくいなほうが かつやくを | 余合 海璃 | 南中学校 |
佳作 | 理解する 相手の思いを 受け止めて | 塩見 遥香 | 南中学校 |
佳作 | 当たり前 それって誰が 決めてるの? | 日置 乃唯 | 南中学校 |
佳作 | 多様性 認めて受け入れ 広がる輪 | 山本 悠羽 | 三好丘中学校 |
佳作 | 認め合う そこからはじまる 明るい未来 | 阪本 憲治郎 | 三好丘中学校 |
佳作 | だれだって じぶんらしく 生きるだけ | 太田 麻里花 | 豊田市 |
佳作 | 伝える優しさ、 受け入れる勇気。 共に歩む未来。 | 國井 一樹 | 豊田市 |
更新日:2024年12月24日