行政区について

更新日:2024年12月24日

行政区について

 現在、みよし市には25の行政区があります。

行政区は、一定の区域に住む人たちが協力し合い、区長を中心として自主的、主体的に構成している住民自治組織です。よりよいまちづくりを目指すために、地域におけるさまざまな問題解決に努めています。

 地震や火災、事故や犯罪など、日常生活の中で突発的に起こる恐れのある「いざ」というときに備えて、日頃から隣近所の皆さんと交流をもって連帯意識を深めることは、自分や家族を守る大きな力になると考えます。

 行政区へご加入いただき、住みよい地域づくりにご協力いただきますようお願いします。

(活動の一例)

  • 災害に備えた防災活動、交通安全、防犯活動(防災訓練、交通安全立哨活動、防犯パトロール、年末夜警など)
  • 地域の美化活動(ゴミゼロ運動など)
  • 地域のイベント運営(お祭り、敬老会など)
  • 市への要望(街灯・防犯灯など設置の要望、施設の修繕工事の要望など)
  • 回覧板・掲示板などを通した情報提供
  • 広報の配布

この記事に関するお問い合わせ先

総務部 協働推進課
電話:0561-32-8025
ファックス:0561-32-2165

総務部 協働推進課へのお問い合わせ

メール:kyodo@city.aichi-miyoshi.lg.jp