【令和7年7月22日から順次】みよし市国民健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ等の更新

更新日:2025年06月25日

現在お持ちの国民健康保険の資格確認書・資格情報のお知らせ・保険証・高齢受給者証は、有効期限(令和7年7月31 日)を過ぎると使用することができません。

 令和7年度の一斉更新から、マイナ保険証の保有状況に応じて送付するものが異なります。どちらが郵送されるかは、下記フローチャ ートを確認してください。

  • マイナ保険証を持っていない人・・・資格確認書
  • マイナ保険証を持っている人・・・・資格情報のお知らせ
国民健康保険一斉更新フローチャート

 ※マイナ保険証とは、健康保険証の利用登録をされたマイナンバーカードのことです。マイナポータルから登録状況を確認することができます。

※健康保険証の利用登録をしたか覚えがない人は、「マイナポータルよくあるご質問」をご覧ください。https://faq.myna.go.jp/faq/show/6590?site_domain=default

郵送の時期について

令和7年7月22日(火曜日)から順次

  • 資格確認書・・・・・・・簡易書留で転送不可(緑色の封筒)
  • 資格情報のお知らせ・・・普通郵便(オレンジ色の封筒)

昨年度までは、世帯主宛(世帯ごと)に郵送していましたが、令和7年度から被保険者宛(個人)に郵送されます。

次年度からの一斉更新について

  • 毎年一斉更新がある人・・・資格確認書を持っている人・70歳以上の人
  • 一斉更新がない人・・・・・有効期限のない資格情報のお知らせを持っている人

70歳以上の人へ

保険証の新規発行が終了すること に伴い、70歳以上の人に発行して いた高齢受給者証も終了しました。

代わりに、一斉更新で送付する資格確認書または資格情報のお知らせに一部負担割合を記載しています。

本年8月2日以降に70歳 になる人は、誕生月の翌月まで(誕生日が1日の人は誕生月まで)に随時新しい資格確認書または資格情報のお知らせを郵送します

その他

  1. 在留期限のある外国籍の人は、国民健康保険の更新手続きが必要です。
  2. 古い国民健康保険証や資格確認書は、有効期限後に自身で破棄してください。
  3. 現在お勤め先の健康保険などに加入している人で、まだ国民健康保険の資格喪失の手続きを済ませていない場合は、早急に手続きが必要です。市役所1階 保険健康課へ来庁または電子申請で手続してください。(国民健康保険の喪失手続きについて:国民健康保険に加入するとき・やめるとき/みよし市