医療保険資格が確認できるものについて

更新日:2024年12月24日

健康保険証からマイナ保険証の移行に伴い、令和6年12月2日から健康保険証が新たに発行されなくなります。国民健康保険の資格の取得(加入)、喪失(やめる)時に必要な医療保険資格が確認できる書類は以下のとおりとなります。

(1)マイナンバー確認書類(マイナンバーカード、マイナンバー記載の住民票の写し、マイナンバー記載の記載事項証明書のいずれか)

※個人番号通知書は、マイナンバーを証明する書類として利用できないため不可

(2)次の1から4までのいずれか1点

※国民健康保険の資格取得、喪失の手続きの際は、社会保険資格取得日、保険情報が分かるものが必要です。

1.健康保険証の写し(経過措置期間で有効なものに限る)

2.医療保険の保険者から交付された「資格確認書」の写し

3.医療保険の保険者から交付された「資格情報のお知らせ」の写し

4.マイナポータル上の「健康保険証」(資格情報)を画面取り込み(スクリーンショット)し(画面上の「区分」から「保険者」までが分かる部分)、印刷したもの(または提示)

※マイナポータルからダウンロードしたPDF(医療保険の資格情報)は資格取得日が不記載のため不可

※マイナポータルの画面を提示する場合は、ログインにマインナンバーカードの利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 保険健康課(国民健康保険担当)
電話:0561-32-8011
ファックス:0561-34-3388

福祉部 保険健康課(国民健康保険担当)へのお問い合わせ

メール:kokuho@city.aichi-miyoshi.lg.jp