三菱UFJ銀行窓口での納付書の一部取扱い終了のお知らせ

更新日:2025年01月01日

令和6(2024)年4月1日から、三菱UFJ銀行窓口において地方税統一QRコード「eL-QR(エルキューアール)」が印字されていない納付書での納付ができなくなります。

お手持ちの納付書の納付場所に「三菱UFJ銀行」の記載があったとしても、「eL-QR(エルキューアール)」の印字がない場合は令和6(2024)年4月1日以降同行の窓口で納付ができませんのでご注意ください。

三菱UFJ銀行窓口で取扱いが終了となる納付書

個人の市県民税(特別徴収分)、法人市民税、後期高齢者医療保険料、介護保険料、施設使用料など「eL-QR(エルキューアール)」の印字がない納付書

「eL-QR(エルキューアール)」の印字がない納付書の納付可能場所

  • 岡崎信用金庫(指定金融機関)
  • あいち豊田農業協同組合
  • 碧海信用金庫
  • 豊田信用金庫
  • 名古屋銀行
  • あいち銀行
  • 三十三銀行
  • 大垣共立銀行
  • 十六銀行
  • 瀬戸信用金庫
  • 百五銀行
  • 市民情報サービスセンター(サンネット)
  • みよし市役所

(注意)納付書の種類によっては、愛知・三重・岐阜・静岡県下のゆうちょ銀行(郵便局)で納付できる場合もありますので、納付書に記載の納付場所をご確認ください。

<参考イメージ>「eL-QR(エルキューアール)」が印字された納付書は、引き続き三菱UFJ銀行窓口で納付できます

「eL-QR」が印字された納付書のイメージ

「eL-QR(エルキューアール)」などを利用した市税の納付について

「eL-QR(エルキューアール)」を利用して、「地方税お支払サイト」からクレジットカードやスマートフォン決済アプリなどにより、市役所や金融機関、コンビニエンスストアなどに出向くことなく市税の納付ができますので、ご活用ください。

詳細については、下記の納税課のリンクからご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

会計管理者 会計課
電話:0561-32-8030
ファックス:0561-34-4771

会計管理者 会計課へのお問い合わせ

メール:kaikei@city.aichi-miyoshi.lg.jp