キーワード検索
令和7年第3回みよし市議会定例会

おはようございます。
開会にあたりまして、一言ごあいさつを申し上げます。
本日ここに、令和7年第3回みよし市議会定例会を招集いたしましたところ、議員各位におかれましては、ご多用の中、 ご出席を賜わり、厚くお礼申し上げます。
さて、議案の説明に先立ちまして、本議会開会中に行われます行事等について申し上げます。
まず初めに、今月13日(土曜日)午前10時からカネヨシプレイス小ホールにて「平和を紡ぐつどい」を開催いたします。
今回の「平和を紡ぐつどい」では、原爆の爆風や熱線を受けた被爆ピアノを所有しているピアノ調律師の矢川正則(やかわ まさのり)様にご協力いただき、名古屋出身のピアニスト佐藤奈菜(さとう なな)様に演奏をしていただきます。
是非、皆さまにも足を運んでいただき、平和について考える機会としていただきたいと思います。
続きまして、10月1日(水曜日)にみなよし交流センターが開館します。
本施設最大の特徴は、施設の断熱・効率化による「省エネ」と太陽光発電施設による「創エネ」を組み合わせ、本格的なスポーツを行うことができる大空間を備えた公共施設では、全国初となる「Nearly ZEB」認証を得た環境配慮型の施設であるということであります。
また、友好都市である長野県木曽町産の木材を使用した家具の設置や、多目的ホールの床材をはじめ、下駄箱、学習コーナーの机の材料に豊田市産木材を使用するなど、地域産木材を積極的に取り入れております。
なお、開館に先行し今月21日(日曜日)の午前に内覧会を開催します。事前の申し込みは不要で見学できますので、多くの方々に施設の良さを見て・感じて・知ってもらい、今後多くの皆さまにご利用いただきたいと思います。
さて、本定例会に提出いたします議案は、
・条例の一部改正が 6件
・物品の買入れが 1件
・補正予算が 4件
・教育委員会の教育長及び委員の選任が 各1件
・決算認定が 6件
・報告案件が 3件の合計22案件であります。
慎重なるご審議をお願い申し上げまして、開会のあいさつといたします。
更新日:2025年09月10日