成人式(2022年1月9日)

更新日:2024年12月24日

 1月9日、サンアートで成人式が開催されました。今年のみよし市の新成人は794人。式典は午前・午後の二部制で行われ、マスクの着用、入口での検温など新型コロナウイルス感染症対策を行った上で開催されました。式典では新成人により国歌のピアノ演奏がされ、小山祐(おやま・たすく)市長がお祝いのことばを贈りました。続いて新成人を代表して午前の部は工藤峻平(くどう・しゅんぺい)さん、午後の部は野々山紗希(ののやま・さき)さんが誓いの言葉を宣誓。大人として周りの人への感謝を忘れず、人のため自分のために精一杯努力することなどを話しました。式典後は小・中学校の恩師からのビデオメッセージが放送され、新成人たちは旧友らと当時を懐かしんでいました。

(注意)写真撮影時のみマスクを外し、会話をしないようにお願いして撮影しています。

スーツ姿の男性と、緑の振袖を着た女性が演台に並んでいる様子を斜め横から写した写真
みよし市成人式と書かれた幕が飾られ、金屛風の前の演台で1人の男性が挨拶をしている舞台全体を写した写真
グレーのマスクをしたスーツ姿の男性がマイクを使い挨拶をしてる様子をアップで写した写真
艶やかな振り袖姿の女性やスーツ姿の男性が椅子の前にたっている成人式の写真
舞台にビデオメッセージが流れている様子を写した写真
男性が卒業アルバムを開き、水色と赤の振袖を着た女性2名が覗き込んでいる写真
男性5名がスーツ姿で階段を使いポーズをしている写真
左の女性がピンク、右の女性が黒の振袖を着て全身を写した写真
4名の新成人の男性がおちゃらけたポーズをして楽しんでいる写真
左の女性がピンクと白、真ん中の女性が薄い黄色とオレンジ、右側の女性が緑に紫と艶やかな振袖姿で全身を写した記念写真をとっている写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp