選挙出前トーク(三好高校)(1月27日)

更新日:2024年12月24日

 1月27日、三好高校で選挙出前トークがオンラインで行われました。選挙出前トークは、選挙権年齢が間近に迫る高校2年生に対して選挙の重要性を認識してもらうことを目的に愛知県選挙管理委員会が開催。はじめに愛知県選挙管理委員会の職員が投票、開票、選挙権・被選挙権など選挙に関する説明をしました。その後、愛知県の明るい選挙推進サポーターを務める大学生2人が架空の立候補者として生徒に演説。その演説内容を聞いた上で、各クラスの代表者が模擬投票を行いました。模擬投票をした男子生徒は「立候補者の演説を聞いてから投票できたので、迷わずに投票することができました。実際の投票も今回の経験を生かして投票したいと思います」と話していました。

女子生徒が立候補者として生徒に演説している写真
男子生徒が投票箱に投票用紙を入れている写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp