みよし市吹奏楽団シンフォニックウインズみよし第10回定期演奏会(10月2日)

更新日:2024年12月24日

地域の人たちに気軽に吹奏楽を聞いて楽しんでもらおうと、みよし市吹奏楽団シンフォニックウインズみよしの定期演奏会が10月2日、カネヨシプレイス(旧文化センターサンアート)で行われました。第1部では20世紀を代表する音楽家アルフレッド・リード作曲で吹奏楽の演奏会では定番曲となっている「春の猟犬」や「リバー・ダンス」を演奏。続いて第2部ではゲストステージとして北中学校・三好丘中学校吹奏楽部のそれぞれが「ノーマル・マーチ」や「新宝島」などを堂々と演奏し、会場から惜しみない拍手が送られていました。最後の第3部では「ディズニー・クラシックス・レビュー」や「ジャパニーズ・グラフティ9. いい日旅立ち」と題し、テレビなどでよく耳にする曲をメドレーで演奏。他にも「ニュー・シネマ・パラダイス」や「レ・ミゼラブル」などの映画やミュージカルで大ヒットした曲が披露され、観客は曲に合わせて手拍子したり体を揺らしたりして美しい音楽を堪能していました。

舞台上でみよし市吹奏楽団シンフォニックウインズみよしの方たちが指揮者にあわせて演奏をしている写真
男性4名と女性1名が舞台横に1列に並びスティックを持ち演奏をしている写真
指揮者が指揮を振る中、フルートやトランペット、クラリネットなど管楽器を演奏している様子を写した写真
みよし市吹奏楽団シンフォニックウインズみよしの方々が白いTシャツにズボンというラフな格好で座り、指揮者の人がマイクで話をしている写真
かわいい犬などのキャラクターに扮して帽子を被った4名の人が立ちながらサックスを演奏している写真
舞台の上で制服を着て演奏をしている北中学校吹奏楽部の演奏風景の写真
演奏者が座り、舞台の左前で2名の女子学生が譜面をみてマイクで説明をしている写真
舞台前方で女子中学生がマイクを持ちTシャツ姿の女性からインタビューを受けている写真
男女の学生1名ずつが並んで座りチューバを演奏している写真
観客席に座りながら、舞台を見て手拍子をしている観客の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp