第32回東海北陸・みよし矯正展(10月15日)

更新日:2024年12月24日

地域の皆さんに矯正行政に対する理解を深めてもらおうと10月15日、名古屋刑務所で第32回東海北陸・みよし矯正展が開催されました。3年ぶりのこの催しに、開場前から入場ゲートには長蛇の列が。市内外からたくさんの人が訪れ、模擬居室の展示や受刑者によって作られた製品の展示・即売、七宝焼きの刑務作業体験などさまざまなブースを楽しんでいました。ステージでは北中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏などが行われ、イベントを盛り上げていました。来場した男性の一人は「刑務所パンを買いに来ました。すごく人気と聞いて売り切れてしまわないか不安でしたが、無事に買えて良かったです」と笑顔で話していました。

舞台下の右にキューちゃん、左にみよちゃんが立ち、舞台上でテープカットやくす玉開花をしているスーツ姿の関係者6名が並んでいる写真
ステージで北中学校吹奏楽部の皆さんが演奏をしている写真
ステージで和太鼓(大太鼓・担ぎ桶太鼓・締太鼓・長胴太鼓)の演奏をしている6名のチームの方々の写真
模擬居室展示と書かれた案内の横に設置された模擬居室内を見ている親子の写真
矯正広報コーナーのホワイトボードに3枚のパネルが展示されている写真
黒いTシャツを着た男性が販売員の女性から刑務所パンを受け取っている写真
男性から習字を習っている女の子と女性の写真
黄色の小さなクレーンでボールをすくおうとして操作している男の子と後方で手伝っている男性の写真
警察官の隣で小さな男の子がバイクにまたがりお母さんがしゃがみ込んでみているイベントの写真
高いはしご車のはしごが青い空までのびている様子を写した写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp