小中学生夢の作品展(11月19日・20日)

更新日:2024年12月24日

「創り出そう 未来へひろがる みんなの夢」をテーマに11月19日と20日の2日間、小中学生夢の作品展がカネヨシプレイス(旧文化センターサンアート)で開催されました。市内8小学校と4中学校の児童・生徒が制作した作品およそ6,000点を一目見ようと、2日間でおよそ8,800人が来場。会場には学年ごとに題材やテーマを決めて制作された絵画や木彫、粘土細工など創造力豊かで夢にあふれた作品の数々が並べられ、訪れた人たちは熱心に鑑賞していました。子どもの作品を鑑賞していた女性の一人は「子どもたちの発想力はすごく素敵で面白いですね」と話していました。

6年生のブースの作品を女性2名と女の子2名がみている写真
テーブルに展示された作品を指さし、真剣に眺めている女の子2名と女性と男性の写真
粘土で作成された黄色や青色のさまざまなキャラクター風鈴が吊るされて飾られている写真
たくさんの人形が粘土細工で作成され机に並べられている前で女の子3人が鑑賞している写真
いろいろなポーズをしている木彫の人形が展示されている写真
パネルに展示されている絵画を指さしている女の子とその絵画を鑑賞している両親の写真
円柱の形をしたたくさんの粘土細工が机に並べられ、その高さにお父さんが視線をあわせ、男の子と鑑賞している写真
壁に天王小学校の子供達の押し花のような作品が並べられ、それをみている参加者の人たちの後方から写した写真
「「ありがとう」自分もみんなもうれしくなる言葉 たくさん言いたい」、「本当にありがとう いつもやっさしくしてくれて本当にありがとう」と書かれた文字が額に飾られて展示されている作品をアップで写した写真
大きなテーブルに額に入った作品がたくさん並べられ、その周りを数名の人達が作品を見て鑑賞している様子を遠目に写した写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp