年末特別警戒出発式(12月16日)

更新日:2024年12月24日

年末に多発する犯罪や交通事故を抑止するため、また自主防犯パトロール隊の活動強化と地域の交通安全、防犯意識の高揚を図り安心して住める安全なまちを築くことを目的に12月16日、年末特別警戒出発式が市役所で行われました。式には小山祐(おやま・たすく)市長や川口孝(かわぐち・たかし)豊田警察署長、自主防犯パトロール隊などが参加。川口署長が「市内で起きている犯罪で、特に車上狙いが増えています。鍵かけを徹底して、安全・安心な年末年始を過ごしてください」とあいさつしました。続いて河西光明(かさい・みつあき)自主防犯パトロール隊ネットワーク会議座長の主導により「犯罪にあわない」「犯罪を起こさせない」「犯罪を見逃さない」と参加者全員で宣言。その後、参加者たちが見守る中、22台の青色防犯パトロール車が各行政区での警戒活動に向けて出発しました。

緑の帽子を被り、反射材がついた緑のベストを着ている自主防犯パトロール隊の皆さんが整列している写真
川口孝豊田警察署長が年末特別警戒に関してあいさつをしている写真
小山市長、川口警察署長、河西自主防犯パトロール隊会長の皆さんが防犯宣言を言いながら、右手を突き上げている写真
赤く点灯している誘導棒を持った警備服の皆さんに見送られながら、青色の防犯パトランプつけた白の軽トラックが出発している写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp