キーワード検索
ひな人形展(2月9日)
1月22日(土曜日)から歴史民俗資料館でひな人形展が開催されています。40回目を迎えた今回は、昭和に大流行した御殿飾りひな人形の移り変わりを中心に展示紹介しています。御殿飾りは男びなと女びなを御殿に収めて飾るもので、中には御殿の屋根に金の鯱が飾られているものも。白木の素朴な御殿から徐々に大きく豪華になっていく様子を見ることができます。他にも江戸時代から現代までの多種多様な人形や飾りを展示。それぞれの飾られた時代に思いをはせてみてはいかがでしょうか。ひな人形展は3月21日(祝日)まで開催しています。





更新日:2024年12月24日