キーワード検索
「手作りおこしもんでひなまつり」(2月26日)
2月26日、サンライブで食育推進事業「手作りおこしもんでひなまつり」が開催され、4組16人の親子が参加しました。この事業は季節行事のひなまつりに、地域で伝わるおこしもんを親子で作ることにより、食育を考えてもらうきっかけとするために行われたもの。おこしもんは愛知県内でひなまつりに供えられる和菓子の一種です。参加者は農村生活アドバイザーに教えてもらいながら、木型にあらかじめ作った赤、黄、緑の食紅の生地を敷き、その上に米粉の生地を重ねておこしもんを成型。富士山やパンダなどの木型に、完成したおこしもんをイメージしながら食紅を配置していました。成形したおこしもんは15分程蒸して完成。参加した男の子は「上手に出来上がったので、焼いて家族みんなで食べたい」と笑顔で話していました。




更新日:2024年12月24日