子どもの日の祝い(わかば保育園)(4月28日)

更新日:2024年12月24日

5月5日のこどもの日を前に、子どもたちの健やかな成長を願うための行事「子どもの日の祝い」がわかば保育園で行われました。最初に鈴木真弓(すずき・まゆみ)園長が「みんながすくすく大きくなるように、先生がいろいろなゲームを考えました。今からみんなで頑張りましょう」とあいさつをしました。こいのぼりの歌を歌い、たけのこ体操でからだをほぐした後にみよし市健康づくり大使のキューちゃんが登場すると、園児たちは大喜び。キューちゃんと先生によるかけっこに続いて園児もかけっこを行い、ゴールめがけて一生懸命走っていました。その後はクラスごとにキューちゃんと記念撮影をしたり玉入れなどの競技をしたりして、青空の下に園児たちの弾ける笑顔が輝いていました。

園庭で青色や黄色の帽子を被った園児たちが縦に整列し、両手を上に挙げて体操を行っている様子の写真
園庭で園児が見守るなか、みよし市健康づくり大使のキューちゃんと3名の先生がかけっこを行っている様子の写真
ピンク色の帽子を被った園児たちが横一列に並び、左腕を上に挙げたエプロンを着用した先生を見ているかけっこを始める前の様子の写真
黄色の帽子を被った2名の男児がゴールに向かって一生懸命に走っている様子の写真
みよし市健康づくり大使のキューちゃんを真ん中に、先生が一人ずつ小さな子供を抱っこしている記念写真
赤色の帽子を被った男児が笑顔で右手を挙げ、先生が持っているカラフルな色の短冊がついたゴールに向かって走っている様子の写真
水色の帽子を被った女児が両腕を広げ、園庭に設置された2段の跳び箱の上から高く飛び跳ねている様子の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp