おかよし地域包括支援センター開所式(4月1日)

更新日:2024年12月24日

4月1日、市内で4カ所目となるおかよし地域包括支援センターがカリヨンハウス1階に開設され、開所式が行われました。初めに小山祐(おやま・たすく)市長が「おかよし地域包括支援センターが開設されることで1中学校区、1地域包括支援センターとなり、より細かなサポートを行うことができるようになります」とあいさつ。続いて小山市長らによりテープカットが行われ、関係者はセンター内を見学しました。おかよし地域包括支援センターの開館時間は月曜から金曜の午前9時から午後5時45分までで、高齢者の抱える生活課題の解決・助言などの支援を行います。

マイクスタンドの前にたち話している男性を囲むように並べられたパイプ椅子に座って話を聞いている様子の写真
小山祐市長がマイクスタンドの前にたち話している写真
小山祐市長と3名の関係者がおかよし地域包括支援センターの前でテープカットをしている写真
透明のドアに「おかよし地域包括支援センター」と書かれた入口の奥に黄緑色のソファや椅子が置いてある外観の写真
白い壁の部屋に木製の机が置かれ2つにしきられており、横には黄緑色の椅子が2つ並べられているおかよし地域包括支援センターの室内の写真

この記事に関するお問い合わせ先

経営企画部 広報課
電話:0561-32-8357
ファックス:0561-76-5021

経営企画部 広報課へのお問い合わせ

メール:koho@city.aichi-miyoshi.lg.jp