キーワード検索
夏休み子ども一日司書(8月3日)
子どもたちに図書館の利用方法や本に関する知識を深め、図書館をより身近に感じてもらおうと8月3日、夏休み子ども一日司書がサンライブ内中央図書館で行われました。この日は小学4年生3人が司書業務を体験。最初に図書館についての説明を受けた児童は、蔵書数について驚く一面も。続いて館内を見学し、自動貸出機や点字で作られた本を見たり、普段は入ることができない閉架書庫で棚の移動操作を体験したりしました。その後は図書館職員と一緒に返却された本を分類する自動仕分け機での作業やパソコンを利用した本の貸し出し・返却作業、返却された本を棚に戻す配架作業を行いました。参加した児童は「返却された本の仕分けは人がやっていると思ったので、機械でやっていてびっくりした」「パソコンを操作して本の貸し出しや返却をするのが楽しかった」と笑顔で話していました。






更新日:2024年12月24日